高金利通貨として有名な「南アフリカランド」。スワップポイントの受け取りを目的に、取引を検討している人も多いのではないでしょうか。本記事では、南アフリカランドで取引するメリット・デメリットについて解説していきます。また、主要FX会社のスワップポイント比較や、南アフリカランド取引におすすめのFX会社についても紹介しますので、ぜひ南アフリカランドの取引を始める際の参考にしてみてください。
- 南アフリカランドの特徴、メリットデメリット
- 【徹底比較】南アフリカランドを取引する上でおすすめのFX会社
- 南アフリカランドの今後の見通し
「南アフリカランド」とは何か?
「南アフリカランド」とは、南アフリカ共和国を中心に、その周辺の共通通貨地域でも利用されている通貨で、通貨コードは「ZAR」です。南アフリカはBRICS(ブリックス、ブラジル・ロシア・インド・中国・南アフリカからなる)に加盟しており、金やダイヤモンドなどの鉱物輸出が盛んで、アフリカで最も経済発展の進んでいる国の一つです。
「南アフリカランド/円」の各FX会社スワップポイント・スプレッド比較
つぎに、FX会社のスワップポイントとスプレッドを比較します。1日あたりのスワップポイントはFX会社によって異なるため、同じロット数の取引であっても利用するFX会社によって受け取れるスワップポイントに差が生じます。南アフリカランドを取り扱うFX会社13社のスワップポイントを比較してみましょう!また取引コストとして重要なスプレッドも一緒に確認しましょう。
FX会社 | 買スワップ | 売スワップ | スプレッド |
---|---|---|---|
DMM FX | 80 | -92 | 1.0銭 |
IG証券 | 71 | -81 | 変動制 |
SBI FXトレード | 68.0 (増量キャンペーン中) | -80.0 (増量キャンペーン中) | 0.88銭 |
LION FX | 40.0 (増量キャンペーン中) | -40.0 (増量キャンペーン中) | 0.8銭 |
外為どっとコム | 40.0 (増量キャンペーン中) | -40.0 (増量キャンペーン中) | 0.3銭* |
GMOクリック証券 | 40.0 (増量キャンペーン中) | -40.0 (増量キャンペーン中) | 0.9銭(原則固定) |
インヴァスト証券 | 44 | -56 | 変動制 |
LIGHT FX | 36.2 | 36.2 | 0.88銭 |
みんなのFX | 34.4 | -34.4 | 0.9銭 |
GMO外貨 | 34.4 | -34.4 | 1.3銭(原則固定) |
GMOコイン | 32.0 | -46.0 | 0.9銭 |
MATSUI FX | 32 | -52 | 0.4銭 |
マネーパートナーズ | 6 | -50 | 【nano】0.1銭(3万通貨まで) 【PFX】0.3~2.0銭 |
インヴァスト証券・IG証券・SBI FXトレード・サクソバンク証券を除き、スプレッドは原則固定(例外あり)
* キャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。
買いスワップについては、DMM FXが80と、一番高いスワップポイントとなっています。次いで「IG証券」と「SBI FXトレード」、のスワップポイントが高くなっています。ただし、スワップポイントは日々変動するため、あくまで上記比較は参考程度として捉えておくと良いでしょう。
上記のとおり、新興国通貨のスワップポイントは日々の大きな変動があり、各FX会社で大きく異なることがわかります。新興国通貨の取引を行いたい場合は、慎重に取引先と通貨の選定、日々のレートのチェックなどを行わなければ、大きな損失となってしまう場合もあります。
南アフリカランド以外の通貨のFX会社スワップポイント比較は以下記事を参考にしてみてください。


「南アフリカランド/円」FX会社の選ぶポイント
南アフリカランド/円の取引を始める際は、以下の4点に着目してFX会社を選ぶことをおすすめします。
最低取引単位
最低取引単位とは、FX各社がどれくらいの金額から取引できるのかを示したもので、1,000通貨、10,000通貨であることが一般的です。例えば10,000通貨、レバレッジ25倍の取引では7.89(円)*10,000(通貨)/25(倍)=3,156円から取引可能ということになります。
1,000通貨以下の少額取引は取引コストが安く、リスクが限定されるために、初心者の方に非常におすすめです。
MATSUI FX・SBI FXトレード・GMOコインであれば1通貨から南アフリカランド/円の取引が可能です。
みんなのFX | LIGHT FX | インヴァスト証券 | 外為どっとコム | GMOクリック証券 | DMM FX | LION FX | GMO外貨 | MATSUI FX | マネー パートナーズ | IG証券 | SBI FXトレード | GMOコイン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最低取引 単位 (南アフリカランド) | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1万通貨 | 1万通貨 | 1,000通貨 | 1万通貨 | 1通貨 | 100通貨 | 1万通貨 | 1通貨 | 1通貨 |
レバレッジ
レバレッジとは担保として預けた証拠金の何倍で取引を行う仕組みのことで、日本では(個人の場合)最大25倍までレバレッジをかけることができます。
ただレバレッジをかけると利益同様損失も同様に増大してしまうため、過度なレバレッジは大きなリスクを伴います。
みんなのFX | LIGHT FX | インヴァスト証券 | 外為どっとコム | GMOクリック証券 | DMM FX | LION FX | GMO外貨 | MATSUI FX | マネー パートナーズ | IG証券 | SBI FXトレード | GMOコイン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最大レバレッジ | 25倍 (RUB/JPY、TRY/JPY、HUF/JPYは10倍) | 25倍 (RUB/JPY、TRY/JPY、HUF/JPYは10倍) | 25倍 | 25倍 (個人の場合) | 25倍 | 25倍 | 25倍 | 25倍 | 25倍 | 25倍 | 25倍 | 25倍 | 25倍 |
スプレッド
スプレッドとは通貨の売値と買値の差のことで、FX取引における実質的な取引コストになっています。例えば、米ドル/円のスプレッドが0.2銭の時に米ドルを1万通貨取引する場合、0.2銭×1万通貨=2,000銭(20円)のコストが発生します。
スプレッドは通貨ペアによって、またFX会社によって大きく異なります。そのため自分が取引したいと考えている通貨ペアのスプレッドを中心に各社を比較してみてください。
南アフリカランド/円のスプレッドは、マネーパートナーズFXnanoであれば0.1銭(3万通貨まで)、MATSUI FX・マネーパートナーズFX(PFX)であれば0.4銭に設定されています。
みんなのFX | LIGHT FX | インヴァスト証券 | 外為どっとコム | GMOクリック証券 | DMM FX | LION FX | GMO外貨 | MATSUI FX | マネー パートナーズ | IG証券 | SBI FXトレード | GMOコイン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スプレッド (南アフリカランド/円) | 0.9銭 | 0.88銭 | 変動制 | 0.3銭 ※キャンペーンスプレッド 詳細は公式HPを ご確認ください。 | 0.9銭 (原則固定) | 1.0銭 | 0.8銭 | 1.3銭 (原則固定) | 0.4銭 | 【nano】0.1銭 (3万通貨まで) 【PFX】0.3~2.0銭 | 変動制 | 0.88銭 | 0.9銭 |
スワップポイント
「2つの通貨の金利差」であるスワップポイント。南アフリカランドと円の金利差が大きいために、スワップポイント投資目的に投資する方も多いはずです。スワップポイントもスプレッド同様、通貨ペア・FX会社・日にちによって大きく異なりますので、自分が取引したいと考えている通貨ペアのスワップポイントを中心に各社を比較してみてください。
南アフリカランド/円のスワップポイントは、スワップポイント増量キャンペーン中のSBI FXトレード・GMOクリック証券が高い傾向にあります。ただスワップポイントは日によっても異なりますので、各社のHPで確認することをおすすめします。
みんなのFX | LIGHT FX | インヴァスト証券 | 外為どっとコム | GMOクリック証券 | DMM FX | LION FX | GMO外貨 | MATSUI FX | マネー パートナーズ | IG証券 | SBI FXトレード | GMOコイン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
売スワップ | -34.4 | ‐36.2 | -56 | -400 (増量キャンペーン中) | -400 (増量キャンペーン中) | -92 | -400 (増量キャンペーン中) | -34.4 | -52 | -50 | -81 | -800 (増量キャンペーン中) | -460 |
買スワップ | 34.4 | 36.2 | 44 | 400 (増量キャンペーン中) | 400 (増量キャンペーン中) | 80 | 400 (増量キャンペーン中) | 34.4 | 32 | 6 | 71 | 680 (増量キャンペーン中) | 320 |
「南アフリカランド/円」の取引におすすめのFX会社|13選
高金利通貨の代表でもある「南アフリカランド/円」は、多くのFX会社が取り扱っています。FX会社によって最低取引単位やスプレッド、スワップポイントが異なるため、どのFX会社でトレードを行うか慎重に検討することが大切です。ここからは、南アフリカランドの取引におすすめのFX会社13選を紹介します。
みんなのFX | LIGHT FX | インヴァスト証券 | 外為どっとコム | GMOクリック証券 | DMM FX | LION FX | GMO外貨 | MATSUI FX | マネー パートナーズ | IG証券 | SBI FXトレード | GMOコイン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() | |
取扱通貨 ペア数 | 34通貨ペア | 46通貨ペア | 20 通貨ペア | 30通貨ペア | 25通貨ペア | 21通貨ペア | 54通貨ペア | 24通貨ペア | 20通貨ペア | 28通貨ペア | 約100通貨ペア | 34通貨ペア | 14通貨ペア |
最低取引 単位 (南アフリカランド) | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1万通貨 | 10,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 | 1通貨 | 100通貨 | 10,000通貨 | 1通貨 | 1通貨 |
最大レバレッジ | 25倍 (RUB/JPY、TRY/JPY、HUF/JPYは10倍) | 25倍 (RUB/JPY、TRY/JPY、HUF/JPYは10倍) | 25倍 | 25倍 (個人の場合) | 25倍 | 25倍 | 25倍 | 25倍 | 25倍 | 25倍 | 25倍 | 25倍 | 25倍 |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 0.9銭 | 0.88銭 | 変動制 | 0.3銭 ※キャンペーンスプレッド 詳細は公式HPを ご確認ください。 | 0.9銭 (原則固定) | 1.0銭 | 0.8銭 | 1.3銭 (原則固定) | 0.4銭 | 【nano】0.1銭 (3万通貨まで) 【PFX】0.3~2.0銭 | 変動制 | 0.88銭 | 0.9銭 |
売 スワップ | -34.4 | -36.2 | -56 | -40 (増量キャンペーン中) | -40 (増量キャンペーン中) | -92 | -7.2 | -34.4 | -52 | -50 | -81 | -80 (増量キャンペーン中) | -46 |
買 スワップ | 34.4 | 36.2 | 44 | -40 (増量キャンペーン中) | 40 (増量キャンペーン中) | 80 | 3.4 | 34.4 | 32 | 6 | 71 | 68 (増量キャンペーン中) | 32 |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | |
無料口座開設はこちら | 無料口座開設はこちら | 無料口座開設はこちら | 無料口座開設はこちら | 無料口座開設はこちら | 無料口座開設はこちら | 無料口座開設 はこちら | 無料口座開設はこちら | 無料口座開設はこちら | 無料口座開設はこちら | 無料口座開設はこちら |
みんなのFX


FX会社名 | みんなのFX | |
取扱通貨ペア数 | 34通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 1,000通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍(RUB/JPY、TRY/JPY、HUF/JPYは10倍) | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 0.9銭 | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | -34.4(売り) | 34.4(買い) |
みんなのFXのおすすめポイント
- 世界で1,500万人が利用するトレーダチャートツール「TradingView」を搭載
- 34通貨ペアの取引が可能
- 新規口座開設と取引で最大100万円キャッシュバック
みんなのFXでは、無料で「TradingView」を利用できます。「TradingView」とは、世界1,500万人のトレーダーが利用する高機能チャートツールです。
他のFX会社でも、TradingViewを提供しているところはありますが、利用できる機能を制限していたり、一部を有料としていたりする場合もあります。その点、「みんなのFX」はすべての機能を無料で利用できるため、「本格的なテクニカル分析を行いたい」という投資家におすすめです。
さらに、「みんなのFX」では、取扱通貨ペアが豊富で、南アフリカランド以外に34もの通貨ペアを取り揃えています。また主要6通貨ペアにおいて業界最狭水準のスプレッドを提示しています。マイナーな通貨ペアも取り扱っており、かつ主要な通貨ペアにも投資しやすく、初心者から上級者までおすすめできますね。
また、「みんなのFX」は現在、新規口座開設と取引で最大100万円キャッシュバックされるキャンペーンを開催しています(2024年6月13日現在)。さらに口座開設は最短で当日に完了し、365日24時間いつでも入金が可能で、なおかつ入金が即時反映されるので、取引のタイミングを逃すことなく、スムーズに取引を行うことができます。
これらの特徴により、「みんなのFX」は、テクニカル分析を行いたい方や、多種多様な通貨ペアで取引を行いたい方、すぐに取引を開始したい方にとって、非常に魅力的なFX会社と言えます。
LIGHT FX


FX会社名 | LIGHT FX | |
取扱通貨ペア数 | 46通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 1,000通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍(RUB/JPY、TRY/JPY、HUF/JPYは10倍) | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 0.88銭 | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | -36.2(売り) | 36.2(買い) |
LIGHT FXのおすすめポイント
- 「アドバンスドトレーダー」と「シンプルトレーダー」2種類の取引ツール
- 「経済指標アラート」「為替ニュース」など情報ツールが充実
- 約定率が99.9%
(LIGHT FX独自の調査より)
LIGHT FXでは、「上級者向け」と「初心者向け」の2種類の取引ツールが提供されています。
「アドバンスドトレーダー」では、本格的な取引環境が整っており、画面やレイアウトを自由にカスタマイズすることも可能です。また、トレード分析ツール「TradingView」も利用可能となっています。さらに、高解像度画面にも対応しており、豊富な注文方法(成行、指値、逆指値、IFD、OCO、IFO、期日指定、ワンクリック)を提供しています。
「シンプルトレーダー」は、初心者に対応した使いやすい取引ツールです。注文・ポジション確認・口座照会などの操作が1つの画面で操作が完結する仕様となっています。また、LIGHT FXの公式サイトでは、FX初心者に向けた「FXの基礎知識」が学べる情報も提供されており、FXが初めての人でも安心してFX取引が始められるのではないでしょうか。
さらに、LIGHT FXでは情報ツールが充実しています。モバイルプッシュ通知やメール通知、為替ニュースや経済指標アラートなど様々な情報ツールを配信しています。さらにこれらはPC向け、モバイル向け共に情報ツールと取引ツールが一体となった取引画面を提供しています。これにより、時間や場所を選ばすに取引することが可能です。
また、LIGHT FXは高い約定率を誇っています。2022年10月3日(月)~2022年10月31日(月)の実績によると、約定率は99.9%となっています。これは、高い処理能力を誇るシステムにより実現されています。
これらの特徴により、LIGHT FXは初心者から上級者まで、幅広い投資家に対応したFX取引環境を提供しています。
インヴァスト証券(トライオートFX)


インヴァスト証券のトライオートFXは3ステップで自動売買をスタートでき、さらに上級者にはカスタム性の高いオリジナルの自動売買ビルダーも作成可能です。
FX会社名 | トライオートFX | |
取扱通貨ペア数 | 20通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 1,000通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍 | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 1.8銭 | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | -56(売り) | 44(買い) |
トライオートFXのおすすめポイント
- 3ステップで自動売買を始めることができる
- 自分の実力にあわせて自動売買のカスタマイズ性を決めることができる
- 動画やブログで学びながら投資できる
トライオートFXはインヴァスト証券が提供するFXサービスであり、自動売買システムに非常に特化しています。
FXの自動売買に興味はあるものの、難しそうという理由から敬遠している方も多いのではないでしょうか。しかしトライオートFXなら自動売買以下3ステップで始めることができます。
- ランキングから選択 | リストから選択してカートに入れる
- 数量の変更 | 資金に合わせて数量を変更します
- 取引スタート | 後は日々の成績をチェックするだけです
さらにトライオートFXは、各人の習熟度に応じて、自動売買に使用するルールのカスタマイズ性能を選ぶことができます。自動売買が初めての方は、まずは「セレクト」から始めてみることをおすすめします。
ルール作成機能 | 概要 | カスタマイズ性 |
---|---|---|
セレクト | ルールを選んで取引を始められる | 低 (初心者向け) |
チャートメイク | チャートに線を引くだけでルールを作ることができる | 中 (中級者向け) |
ビルダー | 高いカスタム性が魅力自分のアイデアや予想をルールにできる | 高 (上級者向け) |
実際に、トライオートFXが公式で公表している数字として、2022年12月~2023年2月の期間で、トライオートの自動売買で利益を出したユーザーは86.2%、運用資産が50万円以上で自動売買で利益を出したユーザーは91.2%であるとしています。
さらにトライオートFXは学べる情報が豊富で、動画やブログを通して運用方法やコツを発信しています。例えば以下のようなコンテンツを提供していました。
- トライオートのはじめ方
- トライオート運用のコツ
- トライオートレポート2023年8月度
そしてトライオートFXは2024年6月13日現在、新規口座開設キャンペーンを行っており、口座開設と条件達成で最大5万2,000円がプレゼントされます。南アフリカランドの自動売買取引が気になる方はぜひ、これを機会にトライオートFXで口座開設してみてください。
外為どっとコム


FX会社名 | 外為どっとコム | |
取扱通貨ペア数 | 30通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 1,000通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍(個人の場合) | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 0.3銭※1 | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | ‐40 (増量キャンペーン中)(売り) | 40 (増量キャンペーン中)(買い) |
※1:「業界最狭水準スプレッドキャンペーン」スプレッド
外為どっとコムのおすすめポイント
- お得なキャンペーンが随時開催されている
- 売買比率の表示で直感的に相場を掴みやすい
- 初心者から上級者まで役立つ情報が豊富
外為どっとコムのFXサービス「外貨ネクストネオ」では、随時キャンペーンが開催されています。
2024年6月13日現在、以下の5つのキャンペーンが同時に開催されています。
- 口座開設キャッシュバックキャンペーン
- 大還元キャッシュバックキャンペーン
- お友達ご紹介キャンペーン
- スワップポイント最大30%増額キャンペーン
- 業界最狭水準スプレッドキャンペーン
「口座開設キャッシュバックキャンペーン」では、対象期間中に適用条件をすべて満たすと、最大1,000,000円がキャッシュバックされます。「業界最狭水準スプレッドキャンペーン」については、南アフリカランド/円も対象となっており、提示時間帯 9:00~27:00はスプレッド0.3銭で取引ができます。その他にもお得に取引できるキャンペーンが実施されていますので、ぜひ期間中に取引を始めてみませんか。
また、外為どっとコムでは売買比率情報が提供されています。売買比率情報は外為どっとコムでの取引から売買注文の新規・決済別の比率が表示され、現在のトレンドを直観的に理解することができます。

さらに、外為どっとコムの公式サイトでは、「基礎から学べるFX情報・セミナー」が提供されています。FX取引が初めての人でも、自分のペースでFXの仕組みや運用方法について学ぶことができます。最新のニュースや経済指標を24時間ノンストップに配信しており、上級者の方にも役立つ豊富なマーケット情報がそろっています。
GMOクリック証券


FX会社名 | GMOクリック証券 | |
取扱通貨ペア数 | 25通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 1万通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍 | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 0.9銭(原則固定) | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | -40(売り) ※ポイント増量中 | 40(買い) ※ポイント増量中 |
GMOクリック証券のおすすめポイント
- 証券口座の開設で株式や投資信託も取引可能
- デモトレードが利用可能
- 高機能な取引ツールが豊富
FXネオは、GMOクリック証券が提供するFXサービスです。そのため、証券口座を開設することで、株式や投資信託など他の金融商品の取引も行えるようになります。FX以外の金融商品やNISA口座の活用を検討している人は、資産をまとめて管理できるFXネオが便利なのではないでしょうか。
また、FXネオはデモトレードが利用できることも特徴の一つです。デモトレードとは、仮想の資金を利用して本番さながらのトレードが体験できるサービスを指します。FXを初めて取引する人にとっては、「取引の流れが理解できるか不安」と感じることもあるでしょう。デモトレードでは本番と同じような環境で取引を体験できるため、前もって操作方法や取引の流れを確認できるメリットがあります。
さらに、FXネオでは高性能で使いやすい取引ツールを多数用意しています。PCから直接取引できる「はっちゅう君 FX plus」や、チャート上で注文できる「GMOクリック FX」、さらにはAppleWatchでも取引が可能なサービスなど、自分の取引スタイルやライフスタイルに合わせたツールを選べます。
「FXに興味があるけどハードルが高い」と感じている人は、まずFXネオでデモトレードを利用してみると良いでしょう。そして、その後は少額から始めて、スワップポイントを利用しながら、自分に合った取引スタイルを見つけていくことがおすすめです。
DMM FX


FX会社名 | DMM FX | |
取扱通貨ペア数 | 21通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 10,000通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍 | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 1.0銭 | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | -92(売り) | 80(買い) |
DMM FXのおすすめポイント
- 口座開設後の取引に応じてキャッシュバックの特典
- 最短即日から取引が可能
- LINEからカスタマーサポートに問い合わせ可能
DMM FXでは、新規口座開設後の取引に応じてキャッシュバックされるキャンペーンが行われています。対象期間は口座開設から3ヶ月間で、条件は下記のとおりです。
新規取引数量 | キャッシュバック金額 |
---|---|
12万Lot~ | 30万円 |
8万Lot~ 12万Lot未満 | 25万円 |
4万Lot~ 8万Lot未満 | 20万円 |
3万Lot~ 4万Lot未満 | 15万円 |
2万Lot~ 3万Lot未満 | 10万円 |
5,000Lot~ 2万Lot未満 | 5万円 |
2,000Lot~ 5,000Lot未満 | 2万円 |
1,000Lot~ 2,000Lot未満 | 1万円 |
たとえば1,000Lotで取引する場合、日本円での金額の目安は次のとおりとなります。
7.50円 × 1,000Lot ÷ 25倍 = 300万円
※2023年6月12日の為替レート
口座開設から3ヶ月間の新規取引数量がカウントされる仕組みです。最大で30万円がキャッシュバックされるお得なキャンペーンなので、まとまった資金でのFX取引を考えている人や、短期売買を検討している人は、DMM FXの利用を検討してみてはいかがですか。
また、DMM FXの口座開設時に時に、「スマホでスピード本人確認」が利用できます。不要な郵送物の受け取りもなく、最短1時間※で取引が開始できます。※休業日を除く
さらに、DMM FXは24時間の安心サポートを提供しています。営業日中であればいつでも電話やメールで問い合わせが可能です。さらに、FX業界で初めてLINEでの問い合わせも導入しました。気軽に問い合わせができることは、利用者にとって非常に安心ですね。
LION FX


FX会社名 | LION FX | |
取扱通貨ペア数 | 54通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 1,000通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍 | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 0.8銭 | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | -7.2(売り) | 3.4(買い) |
LION FXのおすすめポイント
- 取扱通貨ペア数が驚異の54種類!
- 毎月のキャンペーンが豊富
- 充実の24時間サポート体制!
- 4年連続オリコン顧客満足度総合1位
LION FXはヒロセ通商株式会社が提供するFX取引サービスです。LION FXの魅力の一つは取扱通貨ペア数が54種類と、他FX会社を圧倒しているところにあります。メジャーな通貨ペアから、南アフリカランド/円やメキシコペソ/円といった人気の新興国通貨、さらにはマイナーな通貨ペアであるタイバーツ/円やイスラエルシュケル/円など非常に幅広く取り揃えております。そしてその注文方法も27種類と、非常に多いです。そのためLION FXはマイナーな通貨ペアを取引したい投資家の方や、注文方法にこだわりを持っているような上級者の方に非常におすすめできます。
またLION FXはキャンペーンも豊富です。2024 年6月13日現在、最大100万円のキャッシュバックキャンペーンを筆頭に16種類のキャンペーンを同時開催しています。LION FXは取引しながら、お得なキャンペーンにも参加したい投資家の方にもおすすめです。
さらにLION FXはいつでも安心して取引ができるように24時間のサポート体制が整っています。取引が可能な平日24時間であれば、電話やメールでの問い合わせが可能です。また問い合わせ先もコールセンターではなく、研修をしっかり受けたヒロセ通商の従業員の方が対応してくれます。FX取引を始めたばかりの人でも安心ですね。
このような多様なユーザーに寄り添う姿勢からLION FXは4年連続でFX取引部門、オリコン顧客満足度ランキング1位を受賞しています。
GMO外貨


FX会社名 | GMO外貨 | |
取扱通貨ペア数 | 24通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 10,000通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍 | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 1.3銭(原則固定) | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | -34.4(売り) | 34.4(買い) |
GMO外貨のおすすめポイント
- あらゆる手数料が無料!
- 業界最狭水準のスプレッドを提供!
全8種類で通常スプレッドを縮小! - FX口座開設+取引で最大55万円
キャッシュバック開催中!
GMO外貨は取引にかかるコストが非常に安いです。
「取引手数料」筆頭に、「口座開設手数料」、「口座維持手数料」、「クイック入金手数料」、「ロスカット手数料」、「出金手数料」とあらゆる手数料が無料となっています。
またスプレッドの水準もGMO外貨の魅力で、さらに2023年12月18日より、全8種類の通貨ペアで通常スプレッドを縮小しました!
スプレッド | |
豪ドル/円 | 0.5銭 |
メキシコペソ/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.4銭 |
ユーロ/米ドル | 0.3p |
スプレッド | |
豪ドル/米ドル | 0.4p |
NZドル/円 | 0.7銭 |
カナダドル/円 | 0.7銭 |
スイスフラン/円 | 0.9銭 |
いつもよりさらにお得に取引が可能ですので、気になった方はぜひ下の公式ページから確認してみてください。
そして現在、FX口座開設と取引をはじめておこなう方に、最大55万円キャッシュバックも実施中です。FXに初めて挑戦する方も、ぜひGMO外貨での口座開設を検討してみてください。
MATSUI FX(松井証券)


MATSUI FXは、100円からFX取引が可能。HDI-Japan主催 2022年度問合せ窓口格付け最高評価「三つ星」を12年連続で獲得。
FX会社名 | 松井証券 | |
取扱通貨ペア数 | 20通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 1通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍 | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 0.4銭 | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | -52(売り) | 32(買い) |
MATSUI FXのおすすめポイント
- 100円からFX取引を始められる
- 各種手数料が0円!
- 業界最狭水準のスプレッド
MATSUI FXは、最低取引単位が1通貨あり、例えば米ドル/円が100円(レバレッジなしコース)の場合、100円からFX取引を始めることができます。MATSUI FXが取り扱う全通貨ペアで最低取引単位が1通貨であり、少額からFX投資を始めることができるのは、MATSUI FXの非常に大きな魅力ですね。
また、MATSUI FXはコストを抑えた取引が可能です。全取り扱い通貨「20通貨ペア」の取引手数料が0円なのに加えて、口座開設手数料、口座維持手数料、ロスカット手数料、出金手数料が無料であるので、初めてFX取引に取り組む方にも安心して利用することができます。
そしてMATSUI FXはスプレッドにも競争力があります。以下が主な通貨ペアのスプレッドです。
通貨ペア | 注文数量別スプレッド 原則固定 | ||
数量上限以内の成行(ストリーミング)注文 | 左記以外の注文 | ||
縮小スプレッド | 数量上限 | 通常スプレッド | |
米ドル/円 | 0.2 | 1,000 | 0.2~0.9 |
ユーロ/円 | 0.5 | 10,000 | 0.5 |
豪ドル/円 | 0.4 | 10,000 | 0.7 |
カナダ/円 | 1.7 | 10,000 | 1.7 |
スイス/円 | 1.8 | 10,000 | 1.8 |
取引にかかわるコストも非常に低く、また少額から取引を開始することができるMATSUI FXは、FXが初めての方にもおすすめすることができます!
マネーパートナーズ


マネーパートナーズは、主要通貨ペアのスプレッドが「0.0銭原則固定」と取引コストがかかりません。また、取引ツールも高い評価を受けており、チャートを見ながら簡単に注文ができる「クイック発注ボード」は、使いやすさと高い機能性が魅力です。
FX会社名 | マネーパートナーズ | |
取扱通貨ペア数 | 28通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 100通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍 | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 【nano】0.1銭(3万通貨まで) 【PFX】0.3~2.0銭 | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | -50(売り) | 6(買い) |
マネーパートナーズのおすすめポイント
- 業界最狭水準のスプレッド(2年連続スプレッド部門1位獲得!)
- 少額100通貨から取引が可能!
- 取引ツールの操作性が高い!
マネーパートナーズが提供するなら、パートナーズFXnanoなら人気5通貨ペアが業界最狭水準のスプレッドを提供しています。
通貨ペア | スプレッド | |
---|---|---|
9:00〜27:00 | 27:00~9:00 | |
米ドル/円(5万通貨まで) | 0.0銭 | 0.3銭 |
ユーロ/円(1万通貨まで) | 0.5銭 | |
豪ドル/円(1万通貨まで) | 0.6選 | |
ポンド/円(5,000通貨まで) | 0.9銭 | |
メキシコペソ/円(3万通貨まで) | 0.2銭 | |
南アフリカランド/円(3万通貨まで) | 0.1銭 | |
トルコリラ/円(3万通貨まで) | 0.9銭 | |
ユーロ/米ドル(1万通貨まで) | 0.1pips | |
ポンド/米ドル(1万通貨まで) | 0.5pips |
取引通貨量の制限はあるものの、人気の通貨ペアのスプレッドが0.0銭なのは驚異的ですね。南アフリカランド/円のスプレッドも0.1(3万通貨まで)と、今回紹介する12社で最も低く、非常に魅力ですね。
また、パートナーズFXnanoでは100通貨から取引可能であり、2023年6月30日時点で、必要証拠金の最低額がそれぞれ、米ドル/円なら580円、豪ドル/円なら390円、メキシコペソ/円なら35円です。少額取引が取引が可能なのは、FX取引初心者の方にも非常にうれしいですよね。
さらに、取引ツールの操作性も魅力です。マネーパートナーズが提供するスマートフォンアプリ「HyperSpeed Touch nano」は最新の価格を確認しながらニュースや指標を即座にチェックすることができ、そして取引のタイミングを逃さない決済同時発注機能を備えています。ブラウザ用の「クイック発注ボード」は取引に必要な情報を1画面に集約し、直観的なレイアウトで使いやすく、最短1クリックで注文することが可能です。
このようにスプレッドを業界最狭水準で提供している点や、少額取引が可能な点からFXが初めての方にもおすすめできるFX会社となっています。
IG証券


IG証券は、日本を含む世界15ヵ国で展開し世界で31万人以上が利用しています。自動取引システムのProOrderを搭載した高機能チャートProRealTimeを搭載。
FX会社名 | IG証券 | |
取扱通貨ペア数 | 約100通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 10,000通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍 | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 変動制 | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | -81(売り) | 71(買い) |
SBI FXトレード


FX会社名 | SBI FXトレード | |
取扱通貨ペア数 | 34通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 1通貨 (1ドル、1ユーロ等) | |
最大レバレッジ | 25倍 | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 0.88銭 | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | -80(売り) (キャンペーン中) | 68(買い) (キャンペーン中) |
SBI FXトレードのおすすめポイント
- 1通貨単位から取引できる
- スワップポイントのシミュレーションが利用可能
- 為替レートが小数点以下4桁まで表示される
SBI FXトレードは1通貨から取引できることが特徴です。FXでは会社によって最低取引単位が異なっており、1,000通貨を最低取引単位としているFX会社が多い中、1通貨から取引できるFX会社はSBI FXトレードとMATSUI FXのみとなります。
SBI FXトレードでは1通貨から取引ができるため、初心者でもFX少額投資から気軽にチャレンジできるのではないでしょうか。特に、南アフリカランドのような新興国通貨は為替レートの変動も大きいため、まずは少額取引から始めてみることがおすすめです。
また、スワップポイントシミュレーションやロスカットシミュレーションなど、各種のシミュレーションも充実しており、必要な資金や見込み益などを具体的に知ることができます。FXを始めたばかりの初心者にはうれしい機能ですよね。
さらにSBI FXトレードは業界で初めて、為替レートが小数点以下4桁までの表示を取り入れました。これは、より細かいレートにまでも収益機会が広がったことを意味します。
GMOコイン


GMOコインはFXプライムbyGMOと統合したサービスであり、取引手数料が無料であったり、最低取引単位が1通貨であることから気軽に始めやすいことが特徴です。
FX会社名 | GMOコイン | |
取扱通貨ペア数 | 14通貨ペア | |
最低取引単位 (南アフリカランド) | 1通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍 | |
スプレッド (南アフリカランド/円) | 0.9銭 | |
スワップポイント (南アフリカランド/円) | -46(売り) | 32(買い) |
「南アフリカランド/円」で取引するメリット・デメリット
南アフリカ共和国の通貨である南アフリカランドは新興国通貨であり、高金利のためスワップポイントで利益を狙う投資家に人気があります。不安定要素も多く、見誤ると大きな損失になる可能性もあるので、南アフリカランドを運用するにはメリット・デメリットを理解しておくことが重要です。
「南アフリカランド/円」を取引するメリット
高いスワップポイントを受け取れる可能性がある
南アフリカランドは、高いスワップポイントが魅力の通貨です。
スワップポイントとは2ヶ国間の金利差によって生じるもので、「金利差調整分」ともいいます。金利の低い通貨を売って金利の高い通貨を買うと、その通貨を保有している間は、毎日スワップポイントを受け取ることができます。逆に、金利の高い通貨を売って金利の低い通貨を買うと、金利差分のスワップポイントを支払うことになります。
南アフリカは長年のインフレ傾向により恒常的に高金利政策を続けています。以下は南アフリカランドの政策金利の推移です。

南アフリカの政策金利は2023年1月に0.25%引き上げられ7.25%となり、直近9月には8.25%まで推移しています。南アフリカランドは高金利通貨ですので、日本のような低金利通貨とペアにすれば高いスワップポイントを得られます。スワップポイントは、金利動向に応じて変動するものの、売買以外に利益が得られる可能性があることは投資家にとって嬉しいメリットです。
一方で、南アフリカランドは1985年以降対ドル相場で下落傾向にあります。取引量が少なく値動きが激しいうえに世界情勢の影響を受けやすいので、高金利とはいえ、値動きには注意が必要です。特に、最大の輸出国である中国との結びつきが強く中国経済の影響を受けやすいので、中国の動きにも目を配る必要があります。
少額投資から始められる
南アフリカランドは、少額投資から始められることも特徴です。たとえば、最低取引単位が1,000通貨のFX会社で取引をする場合、必要となる資金は次の通りとなります。
7.11円 × 1,000通貨 = 7,110円
(※2023年5月16日現在の為替レート)
もし最大の25倍のレバレッジをかければ、約250円で取引が始められる計算です。初めてFXを取引する初心者にとっても、数百円の取引であれば比較的チャレンジしやすいのではないでしょうか。
ただし、レバレッジのリスクについては十分理解しておく必要があります。
「南アフリカランド/円」を取引するデメリット
資源価格の影響を受けやすい
南アフリカは、金・プラチナ・鉄鉱石などの貴金属やレアメタル資源が豊富な資源大国です。南アフリカランドは資源国通貨に指定されており、資源価格と相関性が高く影響を受けやすい通貨です。
金やプラチナなどの資源価格が上昇すれば南アフリカランドの価値も上昇しやすいですが、鉱山のストライキや資源価格の下落により南アフリカランドの価値も下落してしまう可能性があります。資源市場の値動きや輸出相手国の動向には注目しておく必要があります。
政治的リスクが大きく値動きが激しい
南アフリカランドは米ドルやユーロなどの先進国通貨に比べ、取引量が少なく値幅が高いことが特徴です。南アフリカは海外の影響を受けやすいだけでなく、国内情勢の影響も大きい国です。慢性的な電力不足、高い失業率、食品価格の高騰など、政治的に不安定な要素もあります。経済的・政治的な変動要因が発生すると、大きな値動きをみせることも珍しくないため、こまめに値動きを確認することが大切です。
想定よりも大きな値動きがあった場合、保有しているポジションに対して強制ロスカットが執行されるリスクもあります。一気に大きな損失が発生すれば、これまで受け取ったスワップポイントの利益が帳消しになることもあるでしょう。
特にレバレッジをかけて取引する場合は、その分リスクが高まることを理解しておくことが重要です。
「南アフリカランド/円」| 今後の見通し
南アフリカ共和国は、金や銀、プラチナ、レアメタルなど貴金属の資源が豊富にあることが特徴です。そのため、南アフリカランドは、資源価格の動向に影響を受けやすい一面があります。今後、景気の後退局面に入ると、資源価格が下落し、南アフリカランドも共に下落することもありえます。
特に、南アフリカ共和国は中国への輸出が貿易の大きな割合を占めているため、中国の景気動向に注視する必要があります。中国の資源需要が減少するようなことがあれば、同じように南アフリカランドの下落要因ともなるでしょう。
2022年6月から2023年5月までの間、南アフリカランド/円相場は7円から8.8円の範囲で推移してきました。6月初旬には、中国上海市のロックダウン解除や南アフリカの経済指標の改善により、南アフリカランドは年初来最高値の8.8円を記録しました。将来的にも南アフリカの経済成長は順調に進むと予想されますが、国営電力会社Eskomの状況や南アフリカ中央銀行の金融政策、資源価格の変動が南アフリカランドの相場を大きく左右するでしょう。
南アフリカの国内電力供給のほぼ9割を担っているEskomは経営上の問題からインフラの老朽化が懸念されています。計画停電による電力供給の不安定さは南アフリカ経済のボトルネックとなっており、財政の健全化や賃金交渉の進展に注目が集まっています。
また、米国が利上げを進める中で、南アフリカも利上げの圧力が高まると予想されます。これにより、対ドルの金利差が縮まり、南アフリカランドの価値が下がる可能性があります。
結論として、南アフリカランドの今後の見通しは、資源価格の動向、国内の電力供給状況、金融政策、そして中国などの主要な貿易相手国の経済状況によって大きく左右されるでしょう。投資家は南アフリカランド/円相場の動向に注意を払い、適切なタイミングでの売買を検討することが重要です。
「南アフリカランド/円」|よくある質問(Q&A)
「南アフリカランド/円」で取引するメリットとは?
南アフリカ共和国は日本よりも政策金利が高いため、取引によってスワップポイントを受け取れるメリットがあります。スワップポイントは通貨を保有している間ほぼ毎日発生するため、売買以外で利益を得られる大きなチャンスです。
また、1ランド=7円前後(2023年10月現在)で推移していることから、少額から取引を始められる点も大きなメリットです。
「南アフリカランド/円」におすすめのFX会社は?
少額取引から始めたいFX初心者の方は、1通貨から取引できるSBI FXトレードがおすすめです。
また、キャンペーンを活用しながら取引をしたい人は外為どっとコムを検討しましょう。外為どっとコムでは、定期的にスワップポイントを上乗せするキャンペーンが開催されており、効率よくスワップポイントを受け取れるメリットがあります。
本記事ではその他のFX会社についても紹介していますので、ぜひ口座開設の際に役立ててください。
「南アフリカランド/円」|まとめ
高金利通貨として有名な南アフリカランドは、「高いスワップポイントを受け取れる可能性がある」、「少額投資から始められる」などのメリットがあります。
しかし、その一方で、値動きの大きさには注意が必要です。想定以上の変動が発生すれば強制ロスカットが執行されることもあるかもしれません。南アフリカランドで取引する際は、メリット・デメリットどちらも理解したうえで取り組むように心がけましょう。
<本書面の取扱に関する留意事項>
・本書面は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行為および行動を勧誘するものではありません。
・本書面は当社が信頼できると判断した情報をもとに当社が作成・表示したものですが、当社は本書面の内容および当該情報の正確性、完全性、的確性、信頼性等について、いかなる保証をするものではありません。
・本書面は将来のいかなる結果をお約束するものでもありません。お客様が本書面および本書面で使用される資料に記載の情報をいかなる目的で使用する場合においても、お客様の判断と責任において使用するものであり、使用の結果として、お客様になんらかの損害が発生した場合でも、当社は、理由のいかんを問わず、いかなる責任も負いません。
・本書面で使用される資料に記載された内容は、資料作成時点におけるものであり、予告なく変更される場合があります。
・当社は本書面で使用する資料を更新する義務を負いません。本書面で使用する資料の本文およびデータ等の著作権を含む知的所有権は当社に帰属し、当社に無断で資料およびその複製物を修正・加工、複製、送信、配布等することは堅く禁じられています。
●記事執筆者/監修者
山口優菜
大学卒業後、メガバンク入行。
保有資格:
日本証券業協会 一種・二種外務員
生命保険一般過程試験
損害保険募集人一般試験
生命保険専門過程試験
変額保険販売資格試験
外貨建保険販売資格試験
FP技能士3級(個人資産相談)
AML/CFT