「Apple(アップル)株」の買い方、おすすめ証券会社や今後の株価や配当金について徹底解説

本ページはプロモーションが含まれています
  • URLをコピーしました!

米国株といえば、先ずアップル株を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

GAFAMの一つであり、米国株の中でも高い人気を誇り続ける「Apple(アップル)株」。

これまでのアップル株の株価はどのように推移してきて、今後どうなるのでしょうか。

本稿では、アップル株について、おすすめの証券会社、買い方から売り方などの基本的な内容から、

今後の株価や配当金の見通しについてをお伝えします。

この記事でわかること
  • 「Apple」とはどんな会社?
  • 「Apple株」の買い方(購入方法)
  • 「Apple」の今後の見通し
  • Apple」最新ニュース
  • Apple株」を購入するのにおすすめの証券会社

DMM株
DMM株なら米国株の取引手数料が無料!

\米国株式の取引手数料無料!/

目次

アップル株とは

アップル社の株式である「アップル株(AAPL)」はご存じの通り、世界中の投資家に人気のある銘柄であるということだけでなく、iPhoneやMacなど利用している一般消費者にも愛着のあるブランドであることから、株式投資初心者にも人気がある銘柄となっています。

アップル社に関する基本情報

会社名APPLE.inc
銘柄名AAPL
株式市場NASDAQ(ナスダック)
株価216.75USD
時価総額3.3240兆USD
2024年7月2日時点

アップル社は1976年4月、世界的に有名な経営者であるスティーブ・ジョブス氏らにより創業された会社である。彼らが同社を離れたのちに業績が低迷したが、1997年にスティーブ・ジョブス氏が復帰した後、iPod(2001年)やiPhone(2007年)などのヒットにより業績を回復させています。

アップル社はアメリカの巨大IT企業5社の頭文字をとった「GAFAM」の1社です。

「GAFAM」は以下5つの企業の頭文字を取ったもの。

  • Google(現 Alphabet)
  • Amazon
  • Facebook(現META)
  • Apple
  • Microsoft

「GAFAM」はアメリカを代表する企業群であり且つ世界的なシェアや時価総額を誇る巨大IT企業となります。

「Apple」を含むGAFAMの時価総額合計は2024年7月2日現在、12兆ドルを超えており、これは日本の東証プライム(旧東証一部)の時価総額合計約970兆円(2024年3月末)を大きく上回っている規模となります。

アップル株の配当実績

アップル株は毎年2月、5月、8月、11月に配当が行われます。

アップル株の直近の配当実績は以下の通りです。

スクロールできます
 配当支払い日配当利回り
2024年05月10日0.25USD2024年05月16日0.54%
2024年02月09日0.24USD2024年02月15日0.51%
2023年11月10日0.24USD2023年11月16日0.52%
2023年8月11日0.24USD2023年8月17日0.54%
2023年5月12日0.24USD2023年5月18日0.55%
2023年2月10日0.23USD2023年2月16日0.61%
2022年11月4日0.23USD2022年11月10日0.66%
2022年8月5日0.23USD2022年8月11日0.55%
2022年5月6日0.23 USD2022年5月12日0.59%
2022年2月4日0.22 USD2022年2月10日0.51%
2021年11月5日0.22 USD2021年11月11日0.58%
2021年8月6日0.22 USD2021年8月12日0.60%
2021年5月7日0.22 USD2021年5月13日0.68%
2021年2月5日0.205USD2021年2月11日0.60%
2020年11月6日0.205 USD2020年11月12日0.69%
2020年8月7日0.82 USD2020年8月13日0.72%
2020年5月8日0.82 USD2020年5月14日1.08%
2020年2月7日0.77 USD2020年2月13日0.95%
2024年7月2日現在

なお、2020年8月まで0.82USD支払われていた配当が、2020年11月より0.205USDになっていますが、これは1:4の株式分割を行ったことによるものであり、過去10年間連続で増配されています。

アップル株の買い方・売り方

ここでは、アップル株を実際に買い方・売り方をご紹介します。

アップル株の買い方(購入方法)

アップル株を購入するには以下のように手続きを進めましょう。

  1. アップル株の取扱いがある証券会社で口座を開設する
  2. 証券会社の管理画面にログインして外国株の取引画面を開く
  3. アップル株を検索してアップル株の画面を開く
  4. 「指値」か「成行」のどちらかの方法で注文する

以下では、①~④それぞれについて解説します。

① アップル株の取扱いがある証券会社で口座を開設する

まずはアップル株の取扱いがある証券会社で口座を開設しましょう。

後ほど、アップル株の取扱いがあるおすすめの証券会社をご紹介します。

② 証券会社の管理画面にログインして外国株の取引画面を開く

証券会社の口座開設後、管理画面にログインして、「外国株」の取引画面を開きます。

日本株の取引画面でアップル株を検索しても表示されないので注意しましょう。

③ アップル株を検索してアップル株の画面を開く

外国株の取引画面を開いたら、アップル株を検索します。

検索場所に「アップル」や「AAPL」と入力して検索してみましょう。

④ 「指値」か「成行」のどちらかの方法で注文する

アップル株を検索できたら、株価の状況など確認して、問題ないようであれば注文へと進みます。

注文は「指値」や「成行」といった方法があります。

「指値」は金額を指定して購入する方法で、「成行」は金額を指定しないで購入する方法です。

成行注文を選べば、金額を指定しなくてもすぐに取引することができますが、特に相場が大きく動いているときなどでは、想定より不利な金額での取引となってしまう可能性がある点に注意しなければなりません。

一方、指値で注文する場合は、注文時に金額を指定することになります。

成行のように、想定しない金額で約定が成立する心配はありませんが、相場次第ではその日のうちに約定が成立しないケースもあります。

アップル株の売り方

売り方については、現物取引CFD取引の2つを押さえておくとよいでしょう。

現物取引による方法でアップル株を売る場合、買い方でご紹介した方法と同じやり方で手続きを進めれば問題ありません。

一方のCFD取引とは、証拠金を入金してレバレッジをかけた取引ができる「差金決済取引」のことです。

レバレッジをかけて取引することで、少ない資金で倍率をかけた分の銘柄取引が可能となります。

また、CFD取引の特徴として、売りから入る空売りができることが挙げられます。

買いから入る取引だと、株価の安いときに買って高いときに売ることで利益を上げることしかできませんが、売りから入る空売りの場合、株価の高いときに売って株価が安くなってから買い戻すといったことが可能となります。

DMM株なら米国株の取引手数料が無料!

アップル株|今後の株価

アップル株の今後の株価について見ていきます。

過去5年間のアップル株の推移

過去5年間のアップル株の推移を見てみると以下のようになっています。

アップル 株価
画像引用:Google Finance
※2024年7月2日現在

2018年から2019年にかけては、中国の経済停滞とそれによりiPhoneの販売減速などを理由に売上高が低迷し、株価が下がっていましたが、その後上図のように2022年にかけて大きく株価を伸ばしました。

2020年に入るとコロナショックが世界経済に大きな打撃を与えますが、アップル社の主要事業であるiPadやMacはリモートワークなどの広がりによる販売を大きく伸ばしました。また、アプリ配信や音楽配信などのサービスにおいてもステイホームをきっかけに需要が増えたとされています。

2022年に入ってからは、アメリカがインフレ対策として利上げを積極的に進めており、アメリカ経済は大きく低迷。アップル社の株価も影響を受け下落していますが、過去の株価と比べると依然高いと言えるでしょう。

アップル株の今後の見通し

次に、アップル株の今後について、以下3つのポイントに分けてみていきたいと思います。

  • アメリカ経済の動向
  • 既存事業の今後
  • 新規事業への期待
  • アメリカ経済の動向

アメリカ全体の経済動向について。

アップル株はアメリカ経済が大きく停滞する中でも健闘している銘柄だといえるでしょう。

しかし、今後も含めて、アメリカ経済の影響を大きく受けることは間違いありません。

FRBは2022年3月より、インフレを抑えるために利上げを開始しています。 FRB会合メンバー19人のうち17人が2023年の適切だと考える政策金利が5%以上だとしています。  アップル社を含む、アメリカの主要企業500社の株価を指標にしたS&P500も、2022年に入って大きく下げていることが分かります。

S&P500
画像引用:Google Finance
※2024年7月2日現在

 

  • 既存事業の今後

毎年行われる新型iPhoneの販売や、それに搭載されるApple Music、Apple TV+、Apple Payなどのサービスについても今後加入者が増えていくことが予想されます。

これらのサービスはサブスプリクション型で毎月固定の売上収益をあげられるため、安定した収益が期待できます。

  • 新規事業への期待

アップル社は電気自動車事業やAR事業など新規事業にも投資をしています。

AR事業については、「ARグラス」や「ARゴーグル」の開発が進められていると一部報道が出ています。 また、人工知能事業にも注力すると報道されており、注目されています。

「アップル株」の今後を占う最新ニュース

ここでは、アップル株の今後の行く末を予想するのに重要になる最新ニュースを確認していきましょう。

Apple | 2023年会計年度第四半期決算発表

Appleは、2024年5月3日に2024年1~3月期決算を発表しました。売上高は前年同期比4%減の908億ドルであり、純利益に関しても前年同期比1.5%減の279億ドルと減収減益でした。

カテゴリー別の売上高を見ると、iPhoneが前年同期比10.5%減の459億ドル、Macは3.9%増の75億ドル、iPadは16.7%減の55.5億ドルとiPadの大幅な減少が目立ちます。一方で、アプリ販売や音楽配信などのサービス部門は14.2%増の239億ドルと過去最高を更新しました。


アップル株を購入するのにおすすめの証券会社11選(2024年版)

アップル株を購入するのにおすすめの証券会社として、以下11社をご紹介します。

スクロールできます
DMM 株SBI証券マネックス証券松井証券moomoo証券ウィブル証券楽天証券IG証券PayPay証券サクソバンク証券GMOクリック証券
DMM_株_ロゴSBI証券_ロゴマネックス証券_ロゴ松井証券_ロゴmoomoo証券_ロゴ楽天証券_ロゴIG証券_ロゴサクソバンク証券_ロゴGMOクリック証券_ロゴ
米国株
取扱銘柄数
(個別株)
1,996銘柄5,400銘柄超4,459銘柄約4,150銘柄約7,000銘柄
(ETF/ETN含め)
約7,000銘柄
(ETF/ETN含め)
4,772銘柄7,681銘柄
(ETF/ETN含め)
(CFD取引)
158銘柄6,000銘柄
以上
86銘柄
(CFD取引)
米国株
取扱銘柄数
(ETF/ETN)
287銘柄396銘柄418銘柄391銘柄400銘柄約800銘柄291銘柄
取引手数料無料約定代金の
0.495%
約定代金の
0.495%
約定代金の
0.495%
約定代金の
0.088%
約定代金の
0.20%
約定代金の
0.495%
2.20セント/1株
(CFD取引)
「基準価格」に
0.5~0.7%を
乗じた価格
約定代金の
0.33%
無料
(CFD取引)
為替手数料25銭0銭買付:0銭
売却:25銭
0銭0銭15銭0銭35銭25銭
最低取引
単位
1株1株1株1株1株1株未満1株1株1,000円単位1株1株
 注文方法指値
逆指値
成行
OCO
成行
指値
逆指値
成行
指値
逆指値
トレール
トレール(%)
成行
指値
逆指値
トレール
トレール(%)
指値
成行
逆指値
トリガー
トレールストップ
成行
指値
逆指値
ストップリミット
成行
指値
逆指値
指値
逆指値
トレール
成行成行
指値
逆指値
逆指値(指値)
逆指値(トレイリング追随型)

OCO
IFD-OCO
スピード注文
成行
指値
逆指値
トレール
IFD
OCO
IFD-OCO
 決済方法円貨決済円貨決済
外貨決済
円貨決済円貨決済円貨決済
外貨決済
円貨決済
外貨決済
円貨決済
外貨決済
米ドル建てMMF
(GS)含む
円貨決済
外貨決済
円貨決済
外貨決済
ツールDMM株 PRO+
DMM株 STANDARD
スマホアプリ DMM株
SBI証券
米国株アプリ
銘柄スカウター
マーケットボード
松井証券
米国株アプリ
moomooアプリ
moomooアプリ
(PC版)
Webullアプリマーケットスピード
iSPEED
Webブラウザ版
取引システム
トレーディング
・アプリ
ProRealTime
チャート
PayPay証券アプリSaxoTraderGOGMOクリック CFD
プラチナチャート
はっちゅう君CFD
特定口座
(米国株)
×
(CFD取引)
×
(CFD取引)
特徴米国株の手数料が
業界最安値水準!
SBIグループ証券各社で
証券総合口座

1,000万口座!
米国株の
定期買付サービスにより、
配当金を自動で

再投資!
米国株専用アプリ
「松井証券 米国株アプリ」
利用者1900万人!
米国株情報、

テクニカル分析も
アプリにおまかせ!
取引手数料が
3ヶ月間無料
キャンペーン実施中!
新規口座開設数が
過去5年累計No.1!
NISA口座数もNo.1!
12,000銘柄以上の
日本株・米国株の

取り扱い!
1株単位から取引可能
利用者の約7割が
投資未経験者!
米国株の
売買手数料が0.33%!
多くの大手ネット証券会社

よりも安い!
取引ツールが充実!
様々なトレーダーの

レベルに対応した
ツールを提供
キャンペー
プログラム
口座開設した人に
抽選で
2,000円プレゼント!
【はじめての方限定!】米国株式信用取引デビューで最大2ヵ月間
手数料キャッシュバック(上限200ドル)
米国株デビュー
応援プログラム!
手数料全最大30,000円
キャッシュバック
新規口座開設で
松井証券ポイントを
200ポイントプレゼント!
米国株取引デビュー
応援プログラム
初めての米国株取引で
現金1000円相当キャッシュバック

2ヶ月間の手数料無料
米国株式
手数料0円プログラム!
米国現物株式

取引手数料が
3ヶ月間無料!
米国株式 信用取引デビューで取引手数料最大5万円キャッシュバック!新規口座開設キャンペーン!
口座開設+入金&
取引条件達成で600名様に
最大5万円
キャッシュバック
2024年6月3日(月)よりCFD取引手数料無料!CFDキャッシュバック
キャンペーン
日本225と金スポットの取引

で最大22.5万円キャッシュバック
無料口座開設
はこちら
無料口座開設
はこちら
無料口座開設
はこちら
無料口座開設
はこちら
無料口座開設
はこちら
無料口座開設
はこちら
無料口座開設
はこちら
無料口座開設
はこちら
無料口座開設
はこちら
詳しい解説
はこちら
詳しい解説
はこちら
詳しい解説
はこちら
詳しい解説
はこちら
詳しい解説
はこちら
詳しい解説
はこちら
詳しい解説
はこちら
詳しい解説
はこちら
詳しい解説
はこちら
詳しい解説
はこちら
詳しい解説
はこちら
2024年6月25日現在
  • DMM 株
  • SBI証券
  • マネックス証券
  • 松井証券
  • moomoo証券
  • ウィブル証券
  • 楽天証券
  • IG証券
  • PayPay証券
  • サクソバンク証券
  • GMOクリック証券

DMM 株

DMM株_ロゴ

DMM株は、日本株・米国株の手数料が業界最安値水準。米国株式の取引手数料は、約定代金にかかわらず一律0円。米国株式を信用取引の担保に取引可能。

スクロールできます
米国株・取扱銘柄数
(個別株)
米国株・取扱銘柄数
(ETF)
手数料為替手数料
(1$あたり)
注文方法決済方法
2,030銘柄287銘柄無料買付時:25銭
売却時:25銭
・指値 ・逆指値
・成行
・OCO
・円貨決済

SBI証券

SBI証券は、米国株手数料は約定金額の0.4955% 。手数料の下限は0ドルで上限は22ドルと主要ネット証券最安。取扱銘柄数は約6,000銘柄で、業界最多の取扱い銘柄数。

スクロールできます
米国株・取扱銘柄数
(個別株)
米国株・取扱銘柄数
(ETF)
手数料為替手数料
(1$あたり)
注文方法決済方法
約6,000銘柄約340銘柄0.495%25銭・成行
・指値
・逆指値
・円貨決済
・外貨決済

マネックス証券

マネックス証券_ロゴ

マネックス証券は、米国株の定期買付サービスにより、配当金の自動での再投資ができます。NISA枠内で定額設定すれば非課税でお得に米国株投資が可能。

スクロールできます
米国株・取扱銘柄数
(個別株)
米国株・取扱銘柄数
(ETF)
手数料為替手数料
(1$あたり)
注文方法決済方法
4,541銘柄382銘柄0.495%買付時:0銭
売却時:25銭
・成行 ・指値
・逆指値(成行/指値)
・トレール
・トレール(%)
・円貨決済

松井証券

松井証券の「松井証券 米国株アプリ」は、リアルタイム株価情報や銘柄検索機能で、情報収集から取引、資産管理まで、アプリ一つで完結できます。

スクロールできます
米国株・取扱銘柄数(個別株)米国株・取扱銘柄数(ETF)手数料為替手数料
(1$あたり)
注文方法決済方法
2,367銘柄376銘柄0.495%買付時:25銭(プログラム適用時0銭)
売却時:25銭
・指値
・成行
・円貨決済
・外貨決済

moomoo証券

moomoo証券_ロゴ

moomoo証券は、世界で2,000万人+に利用されている米国株投資アプリです。24時間配信される金融ニュース、リアルタイム株価、最先端のチャートと分析ツールが使えます。また米国株式取引も充実しており、業界最安水準の米国株手数料や、24時間取引可能である点が魅力的です。

スクロールできます
米国株・取扱銘柄数
(個別株+ETF)
手数料為替手数料
(1$あたり)
注文方法決済方法
7,178銘柄1株あたり0.0099$無料・指値
・成行
・逆指値
・円貨決済
・外貨決済

ウィブル証券

ウィブル証券は、米国現物株式取引手数料が3か月間無料のキャンペーン中です。また為替取引手数料が15銭です。

スクロールできます
取扱銘柄数
(個別株+ETF)
手数料為替手数料
(1$あたり)
注文方法決済方法
約7,000銘柄 0.25% 15銭・指値 ・逆指値 ・成行 ・ストップリミット ・円貨決済
・外貨決済

楽天証券

楽天証券_ロゴ

楽天証券は、楽天ポイントで米国株が買えることや、3,000円から米株積立ができます。楽天証券なら、口座開設後最大2カ月間、米国株式取引手数料が実質無料。

スクロールできます
米国株・取扱銘柄数
(個別株)
米国株・
取扱銘柄数
(ETF/ETN)
手数料為替手数料
(1$あたり)
注文方法決済方法
4829銘柄427銘柄0.495%買付時:25銭
売却時:25銭
・成行
・指値
・逆指値
・円貨決済
・外貨決済
・米ドル建てMMF(GS)含む

米国株取引手数料無料プログラム開催中!

今なら最大2ヵ月間取引手数料無料/

IG証券

IG証券は、日本を含む世界15ヵ国にオフィスを展開。世界で31万人以上が利用しています。CFD銘柄だけで1万7,000銘柄以上が取引可能。

スクロールできます
米国株・取扱銘柄数
(個別株)
米国株・取扱銘柄数
(ETF)
手数料為替手数料
(1$あたり)
注文方法決済方法
-柄-銘柄2.20セント/1株-銭・指値
・逆指値
・トレール

GMOクリック証券

GMOクリック証券_ロゴ

GMOクリック証券は、米国株CFDで証拠金5倍の取り引きが可能。CFD取引アプリ「GMOクリックCFD」なら金・原油・株価指数・外国株式などオールインワン。

スクロールできます
米国株・取扱銘柄数(個別株)米国株・取扱銘柄数(ETF)手数料為替手数料
(1$あたり)
注文方法決済方法
86銘柄(CFD取引)無料(CFD取引)無料(CFD取引)・成行 ・指値
・トレール
・IFD/OCO/IFD-OCO

PayPay証券

PAYPAY証券はスマホに特化した”スマホ証券”で、1,000円から米国株投資が可能。PAYPAY証券の利用者は約7割が未経験者のため、初心者でも安心してはじめられます。

スクロールできます
米国株・取扱銘柄数
(個別株)
米国株・取扱銘柄数
(ETF)
手数料為替手数料
(1$あたり)
注文方法決済方法
147銘柄33銘柄0.5~0.7%35銭・成行

サクソバンク証券

サクソバンク証券は、米国株式6,000銘柄超を取り扱い、NYSEやNasdaq、BATSのみならず、小型株主力のNYSEアメリカン市場の取扱銘柄が充実。

スクロールできます
米国株・取扱銘柄数
(個別株)
米国株・
取扱銘柄数
(ETF)
手数料為替手数料
(1$あたり)
注文方法決済方法
6,000柄銘柄以上約800銘柄0.33%25銭・指値
・逆指値(指値/トレール)
・成行
・OCO、IFD-OCO
・円貨決済
・外貨決済

アップル株 |よくある質問(Q&A)

アップル株で株主優待はありますか?

米国株に株主優待はありませんので、米国で上場しているアップル株には株主優待がありません。

アップル株はいくらから購入することができますか?

米国株は1株から購入することができるため、1株151ドル(日本円で約20,000円)で買うことができます(2023年2月14日時点)。PayPay証券であれば、株価に関係なく1,000円から買うことも可能です。

DMM株
DMM株なら米国株の取引手数料が無料!

\米国株式の取引手数料無料!/


<本書面の取扱に関する留意事項>
・本書面は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行為および行動を勧誘するものではありません。
・本書面は当社が信頼できると判断した情報をもとに当社が作成・表示したものですが、当社は本書面の内容および当該情報の正確性、完全性、的確性、信頼性等について、いかなる保証をするものではありません。
・本書面は将来のいかなる結果をお約束するものでもありません。お客様が本書面および本書面で使用される資料に記載の情報をいかなる目的で使用する場合においても、お客様の判断と責任において使用するものであり、使用の結果として、お客様になんらかの損害が発生した場合でも、当社は、理由のいかんを問わず、いかなる責任も負いません。
・本書面で使用される資料に記載された内容は、資料作成時点におけるものであり、予告なく変更される場合があります。
・当社は本書面で使用する資料を更新する義務を負いません。本書面で使用する資料の本文およびデータ等の著作権を含む知的所有権は当社に帰属し、当社に無断で資料およびその複製物を修正・加工、複製、送信、配布等することは堅く禁じられています。

記事執筆者

ALLマネー! 編集部

監修者 
若本 康夫
海外大学院でMBA(経営学修士)取得後、大手証券会社にて勤務。
退職後ファイナンシャルプランナーとして独立し、現在は資産形成を中心とする記事執筆にも携わっています。
証券会社勤務の経験を活かし、暗号資産やNFTなど新しい領域も含め幅広くカバーしています。
■保有資格:証券アナリスト、IFA(資産アドバイザー)、FP(ファイナンシャルプランナー)

目次