不動産投資おすすめ19選を徹底比較!始め方や、メリット・デメリットを解説【2024年最新】

本ページはプロモーションが含まれています
不動産投資_サムネ
  • URLをコピーしました!

不動産投資で成功するための重要なポイントは、信頼できる不動産投資会社を選ぶことです。

プロフェッショナルなアドバイスや顧客目線に立った提案、充実したアフターフォローを受けられる会社であれば、安定した収入が期待できます。しかし、物件選びから購入後のアフターフォローまで一貫して担う会社は多く、自分に合った不動産投資会社を選ぶのが難しいと感じる方は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、おすすめの不動産投資会社19社をご紹介します。また不動産投資の基礎知識やメリット・デメリット、始める際の注意点なども解説するので、不動産投資に関する知識を深めておきましょう。

この記事でわかること
目次

おすすめの不動産投資会社 | 比較表

これから不動産投資を検討している方に向けて、おすすめの不動産投資会社を紹介していきます。以下がおすすめの不動産投資会社の比較表です。気になる不動産投資会社がありましたら、以下の各社詳細でチェックしてみてください。

スクロールできます
会社・サービス名RENOSYトーシン
パートナーズ 
J.P.RETURNSFJネクスト シノケンハーモニーシノケンプロデュースプロパティ
エージェント
武蔵コーポ
レーション
INVALANCEグローバル・リンク・マネジメントグッドコムアセット 日本財託 ユズサチ LANDNETASSET JAPANREISMCOZUCHITERASSベルテックス
RENOSY_ロゴトーシンパートナーズ__ロゴJ.P.RETURNS_ロゴシノケンハーモニー_ロゴシノケンハーモニー_ロゴプロパティエージェント_ロゴ武蔵コーポレーション_ロゴINVALANCE_ロゴグローバル_リンク_マネジメント_ロゴグッドコムアセット_ロゴ日本財託_ロゴLANDNET_ロゴASSET-JAPAN_ロゴREISM_ロゴCOZUCHI_ロゴTERASS_ロゴvertex_ロゴ
企業名株式会社GA technologies株式会社トーシンパートナーズJ.P.Returns
株式会社
株式会社
FJネクスト
株式会社シノケンハーモニー株式会社シノケンプロデュースプロパティエージェント株式会社武蔵コーポレーション株式会社株式会社インヴァランス株式会社グローバル・リンク・マネジメント株式会社グッドコムアセット株式会社日本財託株式会社プレサンスコーポレーション株式会社
ランドネット
株式会社
アセットジャパン
リズム株式会社 LAETOLI株式会社株式会社TERASS株式会社
ベルテックス
上場区分東証グロース非上場非上場東証プライム非上場非上場非上場非上場非上場東証プライム東証プライム非上場東証スタンダード東証スタンダード非上場非上場非上場非上場未上場
対応エリア東京、川崎、横浜、大阪、神戸京都、福岡東京、横浜、川崎東京東京、神奈川、千葉、埼玉東京、神奈川、埼玉、千葉首都圏・関西・名古屋・福岡・仙台札幌 東京、横浜、川崎東京 、埼玉、千葉、神奈川、栃木群馬、茨城東京東京、横浜、川崎東京 、横浜、川崎東京 、神奈川、埼玉、千葉大阪 、京都、兵庫、愛知全国18都市東京都心 東京全国首都圏、東海地方、
関西地方、九州地方
 東京、川崎、横浜
対象物件中古マンション区分マンション中古区分マンション区分マンション マンション

アパート

戸建て
アパートマンション マンション

アパート
マンション区分マンションマンション中古区分マンションマンション中古ワンルームマンション中古区分マンション中古ワンルームマンション

リノベーション投資
 マンション

アパート
入居率99.6%
(2023年4月時点)
99.1%
(2016~2020年までの平均値)
99.95%
(2024年3月末時点)
99%
99%(2024年4月末日現在)
98.56%(2023年年間平均/自社企画開発物件)98.56%(2023年年間平均/自社企画開発物件)99.94%%
(2024年6月実績)
97.39%
(2024年7月時点)
96%99.25%(サブリース物件) ※2023年年間平均入居率99.97%
(2024年6月)
99 .76%
(2024年6月時点)
98. 3%
(2020年3月時点)
98.8%
(2023年8月時点)
98.07%
(2022年8月度)
99.2%
(2023年3月時点)
99.5%
(2024年3月時点)
特典資料請求・WEB面談でPayPayポイント50,000円分プレゼント!不動産投資の「START BOOK」期間限定プレゼント中!資料請求・面談でAmazonギフトカード50,000円分プレゼント!初回面談でQUOカードPay10,000円相当分プレゼント!初回面談でAmazonギフト券10,000円分プレゼント!9月30日までに成約された方限定!管理手数料10万円分無料!
セミナー参加でAmazonギフト券10,000円分プレゼント!
セミナー××
解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら解説はこちら
(※データは2024年7月12日現在)

不動産投資会社の選び方

一般財団法人「不動産適正取引推進機構」によると、全国の不動産投資会社は12万件以上存在しています。業歴が浅く、実績が乏しい会社も多数存在し、中には「悪徳業者」と呼ばれる不動産投資会社もあることから、特に初心者の方は会社選びに注意しなければなりません。

そこでここでは、不動産投資会社の選び方を7つ紹介します。

会社の実績は豊富か

不動産投資会社選びで失敗を避けるには、過去実績や信用などの確認や比較が大切です。

実績や信用の確認方法は、以下の情報を確認することで大凡の情報を把握できます。

  • 業歴
  • 過去取引物件数
  • 従業員数
  • 金融機関の取引先数

特に運営歴が長く過去に取引をした物件が多い不動産投資業者ほど、豊富なノウハウやコネクションを期待できます。地域に根付いている不動産会社であれば、個人では入手できない非公開物件情報を取り扱う可能性にも期待できるでしょう。信用金庫や地方銀行など、地域に根付いた金融機関との取引がある場合には条件の良い融資も期待できます。

過去実績や取引先の金融機関なども、不動産会社の信用力を判断する材料として押さえておきたい情報の1つです。

会社の営業方針が、自身の不動産投資のスタイルと適合的か

不動産会社の営業方針も、不動産投資では重要視したい項目の1つです。

営業方針は不動産会社によって大きく異なるため、不動産投資と相性の悪いケースがあります。例えば大きな利益を最優先とする不動産会社であれば、一回の取引で得られる利益が薄い傾向にある中古不動産を専門的に取り扱っていないケースも珍しくありません。

投資家が希望していないにも関わらず、信用枠を限界まで利用した融資による高額物件を過剰に営業するといったトラブルも想定されます。そのため、一度限りの取引ではなく、長期目線の継続的な取引を目指す営業方針の不動産会社を選択するといった基準も不動産投資で求められる判断要素です。

不動産投資会社の専門性は何か

不動産業者は、各社で得意とする専門性があります。一例として、以下のような物件に特化している事例も珍しくありません。

  • 新築戸建物件
  • ワンルームマンション
  • 高級マンション
  • 中古物件
  • 賃貸管理
  • 土地

そのため、投資予定の物件と不動産業者の選定を間違えると、ミスマッチにより思わぬ失敗に繋がる恐れがあります。未然に失敗を防ぐためには投資家が用いる予定の不動産投資手法によって、適切な知識やノウハウを持つ不動産業者の選定が必要です。

スクロールできます
会社・サービス名RENOSYトーシンパートナーズJ.P.RETURNSFJネクストシノケンハーモニーシノケンプロデュースプロパティエージェント武蔵コーポレーションINVALANCEグローバル・リンク・マネジメントグッドコムアセット日本財託ユズサチLANDNETASSET JAPANREISMCOZUCHITERASSベルテックス
対象物件中古マンション区分マンション中古区分マンション区分マンションマンション
アパート
戸建て
アパートマンションマンション
アパート
マンション区分マンションマンション中古区分マンションマンション中古ワンルーム
マンション
中古区分マンション中古ワンルームマンション
リノベーション投資
マンション
アパート

顧客目線で対応してくれるか

不動産投資会社に相談を持ち掛けた際に、「顧客目線」で対応してくれるかどうかも重要なポイントです。顧客目線での対応とは、買い手の資産状況や投資方針などを丁寧にヒアリングし、その内容を考慮した提案やアドバイスをしてくれるということです。

買い手の事情を考慮せず、会社側が売りたい物件ばかりを紹介してくるのであれば、残念ながら信頼できる不動産投資会社とは言えません。担当者の資質によって大きく左右される部分でもありますが、不動産のプロとして適切な提案をしてくれる会社を選ぶようにしましょう。まずは気になっている不動産業者への資料請求や無料カウンセリングから始めることをおすすめします。

デメリットやリスクの説明はあるか

不動産投資会社の営業担当者が、デメリットやリスクの説明をしっかりしてくれるかにも注目しましょう。不動産投資は必ず成功するものではないので、担当者は買い手からデメリットやリスクについての理解を得て、総合的な投資判断を行ってもらうことが前提となります。

しかし、担当者によっては目先の契約を優先し、買い手にとって都合のよいメリットばかりを強調して物件の購入を促すケースがあります。これは「説明義務違反」と言われ、立派な不法行為です。大きな損失が出るなどし、後にトラブルへと発展するケースも少なくありません。

デメリットやリスクも真摯に説明してくれる会社や担当者を選ぶことで、安心して取引を進めることができるでしょう。

管理体制・アフターフォローはしっかりしているか

不動産投資は、物件を購入したら終わりではありません。入居者管理や物件の管理・清掃など、オーナーとしての業務は山積みです。管理委託業務を請け負っている不動産投資会社であれば一任することもできますが、管理体制がしっかりしていないと入居率が下がってしまいます。

不動産投資の知識を持たない初心者や、本業で忙しい方は、オーナー業務をスムーズに行うのは難しいため、アフターフォローが充実している会社を選ぶようにしましょう

無料の相談会やセミナーを開催しているか

不動産投資会社によっては、無料の相談会やセミナーを開催しています。不動産投資の知識や最新の物件情報、その会社が得意とする物件(マンション・アパート、新築・中古など)の内容など、さまざまな情報が手に入ります。

中には未公開の物件情報を公開するケースもあるので、積極的に参加してみるとよいでしょう。ただし、未公開物件だからといって、知識を持たないまま飛びついてはいけません。デメリットやリスクを理解し、適切な投資判断を下せるようになってから契約しましょう。

おすすめの不動産投資会社19選のなかで、武蔵コーポレーションとTERASSを除いた17社が無料のセミナーを開催しています。不動産投資に関心がある方はぜひ気軽に参加してみてください。

スクロールできます
会社・サービス名RENOSYトーシンパートナーズJ.P.RETURNSFJネクストシノケンハーモニーシノケンプロデュースプロパティエージェント武蔵コーポレーションINVALANCEグローバル・リンク・マネジメントグッドコムアセット日本財託ユズサチLANDNETASSET JAPANREISMCOZUCHITERASSベルテックス
セミナー××

おすすめの不動産投資会社 | 19選

では、おすすめの不動産投資会社19社の詳細について解説していきます。

RENOSY | AIデータを活用して確度の高い物件を厳選

RENOSY_バナー
出典:RENOSY公式ページ

RENOSYのおすすめポイント

  • AIデータを活用して投資価値の高い物件を厳選
  • 入居率99.6%の賃貸管理サービス
  • 不動産投資ローンの申込・審査手続きのオンライン完結を実現。

RENOSY(リノシー)は、東証グロース市場に上場する「GA Technologies」が運営するプラットフォームであり、首都圏と関西エリアの中古マンションに特化しています。物件の品質とアフターサービスを高いレベルで提供する独自基準「RENOSY QUALITY」を基にサービスを展開し、豊富な販売実績と高い入居率を誇ります。

大学と共同開発したAIを活用して不動産価値をスコアリングし、入居率99%以上を誇る資産価値の高い物件を厳選しています。表面的な利回りや物件のスペックといった情報だけでなく、建物管理の実績や周辺環境の分析も重視しています。この総合的なアプローチによって、投資家にとって最適な物件選定を実現し、長期的な資産価値の最大化を目指しています。

また物件を購入する際に、たくさんの書類の記入や不透明なプロセスは投資家にとって大きな負担ですよね。RENOSYが提供するオンライン融資申込・審査手続きシステム「MORTGAGE GATEWAY」は、投資家、不動産会社、金融機関の3者間をつなぐ、国内初の住宅ローン申込プラットフォームです。これにより、不動産投資ローンの申込・審査手続きのオンライン完結を実現しています。

現在、資料請求から初回面談を行うと、5万円分のAmazonギフトカードがプレゼントされるキャンペーンも行っているため、不動産投資を検討している方は、お得なギフト券を獲得できるRENOSYの初回面談を検討してみては如何でしょうか。

サービス名RENOSY
上場東証グロース
住所東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー40F
設立2013年3月12日
資本金72億6247万6717円(2023年10月末時点)
社員数1,090人(2023年10月末時点、グループ会社を含む)
電話番号0120-743-022(10:00~21:00、定休日:月曜日)
対応エリア東京、川崎、横浜、大阪、神戸、京都、福岡
対象物件中古マンション
入居率99.6%(2023年4月時点)
セミナー
特典資料請求・WEB面談でPayPayポイント50,000円分プレゼント!
2024年7月12日現在

トーシンパートナーズ | デザイン性の優れた、高い資産性を持つ物件を提供

トーシンパートナーズ_バナー
出典:トーシンパートナーズ公式ページ

トーシンパートナーズのおすすめポイント

  • 創業30年以上の豊富な実績
  • デザイン性に優れた自社物件
  • 入居率99.1%で安定収入
  • 専任の担当者による安心のアフターフォロー

トーシンパートナーズは、1989年から30年以上の実績を誇る、首都圏で優れたデザインのマンションを専門に扱う不動産投資会社です。自社の特別なマンションブランド「ZOOM」を持ち、そのデザイン性はグッドデザイン賞を7年連続で受賞するほど高く評価されています。

またトーシンパートナーズは供給する物件のロケーションにもこだわっています。新宿や渋谷、品川といった人気エリアの中でも最寄り駅から徒歩約10分圏内という、賃貸需要が安定している人気エリアに立地条件を限定し、99%以上の高い入居率を達成しています。

さらにトーシンパートナーズの魅力として、きめ細かい管理や運営システムが挙げられます。トーシンパートナーズ及び関連会社による設備管理、清掃、点検、修繕などは建物の価値維持に不可欠で、これらはすべて定期的に行われます。また、管理規約の策定などの事務処理も手厚くサポートされます。

不動産購入後は、オーナー一人一人に専任の担当者が割り当てられ、全ての相談にワンストップで対応します。確定申告の作成支援や、オーナー専用の相談窓口など、不動産投資の初心者でも安心して利用できる充実したサポート体制が整っている点も特筆すべきポイントです。

サービス名トーシンパートナーズ
上場非上場
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-5
設立平成元年2月18日
資本金10億円
社員数グループ全体:372名 令和6年4月1日現在
電話番号0800-100-9060 (09:30 – 18:30(土日・祝日・長期休暇を除きます))
対応エリア東京、横浜、川崎
対象物件区分マンション
入居率99.1%(2016~2020年までの平均値)
セミナー
特典不動産投資の「START BOOK」期間限定プレゼント中!
2024年7月12日現在

J.P.RETURNS( J.P.リターンズ) | 東京都心の駅チカ中古マンションに特化

J.P.RETURNS_バナー
出典:J.P.RETURNS( J.P.リターンズ)公式ページ

J.P.RETURNSのおすすめポイント

  • 東京都心の中古区分マンションに特化
  • 入居率99.95%の高稼働率
  • 駅近物件のみをラインナップ

J.P.RETURNSは、入居率や家賃の相場が高いエリアである「駅近×東京都心」に限定し、築年数や駅距離などの好条件の中古物件をセレクトしています。そのために提供する物件の約71%が徒歩5分以内という好立地なものばかりです。

「低価格×高利回り」「都心築浅×ハイスペック」「都心ファミリータイプ」の3つのラインナップを用意しており、初めて不動産投資を始める方、高利回りを期待している方、キャピタルゲインを狙いたい方など幅広いニーズに対応しています。

スクロールできます
エリア特性価格帯物件専有面積主な特徴
低価格高利回り物件東京23区内、及び横浜市・川崎市1,000万円以下13~18㎡程度自己資金10万円から始められる
需要が多く、空室期間も短い
都心築浅ハイスペック物件中央区・千代田区・港区・新宿区・渋谷区1,700~2,500万円程度20~40㎡程度高い入居率、高い賃料設定が可能
キャピタルゲインが望める
都心ファミリータイプ物件千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区2,500万円~9,000万円程度40~90㎡程度キャピタルゲインが望める
長期的安定的な高額賃料収入

また物件販売情報だけではなく、管理事業や売買サポート、中古マンションの再生など、物件購入後のサービスについても手厚く提供している点もJ.P.RETURNSの特徴です。

J.P.RETURNS_「ワンストップコンシェルジュサービス」
出典:J.P.RETURNS公式ページ

さらに提案物件は全て仲介手数料が無料で、管理を委託した場合には入居者が退去した際に発生する高額な原状回復費用も発生しません。加えて家賃滞納率0%を誇る実績も、J.P.RETURNSを利用して不動産投資を行う安心材料の1つです。

Web個別相談や動画セミナーも用意されており、初心者でも気軽に参加できるので、気になった方はぜひJ.P.RETURNSで個別相談をしてみてください。

サービス名J.P.リターンズ
上場非上場
住所東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内パークビルディング6階
設立平成14年11月
資本金9,000万円
社員数79名
電話番号03-5962-9450/03-5962-9452
対応エリア東京
対象物件中古区分マンション
入居率99.95%(2024年3月末時点)
セミナー
特典資料請求・面談でAmazonギフトカード50,000円分プレゼント!
2024年7月12日現在

FJネクスト | 都心エリアの資産運用型マンション専門!40年以上の実績あり

FJネクスト_バナー
出典:FJネクスト公式ページ

FJネクストのおすすめポイント

  • 個性的なデザインの自社ブランド物件
  • 徒歩数分圏内の生活利便性が高い物件を厳選
  • 創業40年を超える信頼と実績
  • 不動産投資初心者向けセミナーを毎週開催!

FJネクストは創業40年を誇る、都心エリアの資産運用型マンションを専門とした不動産投資会社であり、東証プライム市場に上場しています。これまで築いた信頼と実績のために、1,200店以上の不動産仲介会社の取引があり、空室期間の短い人気の物件を多く扱っています。

また東京都や神奈川県を中心とした賃貸需要の高いエリアから、最寄駅まで徒歩数分圏内の物件を厳選しており、中でも個性的なデザインで存在感を放つ資産運用型マンション「ガーラマンションシリーズ」を展開しています。ガーラマンションは首都圏のターミナル駅に近い交通アクセスと生活利便性が充実した周辺環境などの好条件がそろった物件であり、EV充電器などの先進の設備も導入されている人気のシリーズとなっています。

2024年4月時点で、供給実績数は344棟・23,910戸に上り、入居率も99%を誇り、首都圏投資用マンション供給ランキングも2019年から4年連続で1位を獲得している点もFJネクストの特徴です。

そしてFJネクストは不動産投資初心者向けの無料セミナーが充実しています。2024年7月は毎週日曜の昼と木曜の夜にセミナーを開催しています。不動産投資に関する基礎知識やリスクなどについて知りたい方には非常に有意義なものとなっています。また日程が合わない方やほかの日時を希望する方は別途無料相談も可能となっています。

サービス名FJネクスト
上場東証プライム
住所東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー
設立2021年4月
資本金2億円
社員数557名(連結)、283名(単体) ※2024年3月31日現在
電話番号03-6733-5100
対応エリア東京、神奈川、千葉、埼玉
対象物件区分マンション
入居率99%(2024年4月末日現在)
セミナー
2024年7月12日現在

シノケンハーモニー | 追加担保や連帯保証人不要で頭金0円で100%ローンを組める

シノケンハーモニー_バナー
出典:シノケンハーモニー公式ページ

シノケンハーモニーのおすすめポイント

  • 人気が高いデザイナーズマンションを自社で企画・開発
  • 優良な中古物件も豊富に取り扱う
  • 様々なニーズに寄り添い、ベストな資金調達方法を選択できる

株式会社シノケンハーモニーは、シノケングループの子会社で、首都圏を中心に不動産投資向けのワンルームマンションを専門に取り扱っています。このグループの中でも、シノケンハーモニーはワンルームマンションに特化し、特に人気の高いデザイナーズマンションの企画・開発を自社で手がけています。

また厳しいチェック基準を満たした優良な中古物件も豊富に取り揃えており、新築・中古を問わず投資することが可能です。

運営歴30年を誇るシノケングループの信用力を活かし、提携している金融機関の数が豊富な点も株式会社シノケンハーモニーの特徴です。投資家の属性次第で利用できる、追加担保や連帯保証人不要で頭金0円で100%ローンを組める金融機関とも提携を行っています。金融機関から高い信用を得ており、尚且つ豊富な資金調達ルートを確立している点も、株式会社シノケンハーモニーを利用するメリットでしょう。

サービス名シノケンハーモニー 
上場非上場
住所東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
設立2011年5月24日
資本金151億2,849万円(資本剰余金を含む)
社員数従業員数(連結)1,127名(2023年12月末現在、シノケングループ)
電話番号0120-153-764
対応エリア東京、神奈川、埼玉、千葉
対象物件マンション、アパート、戸建て
入居率98.56%(2023年年間平均/自社企画開発物件)
セミナー
特典初回面談でQUOカードPay10,000円相当分プレゼント!
2024年7月12日現在

シノケンプロデュース | 運営業務を代行してくれるので遠隔地からも経営可能!

シノケンプロデュース_バナー
出典:シノケンプロデュース公式ページ

シノケンプロデュースのおすすめポイント

  • 空室リスクに強い物件を提供している
  • オーナーは遠隔地からでも経営することができる
  • アパート経営を始める際の安心保障制度が整っている

シノケンプロデュースは、30年以上の運営実績を誇るシノケングループのアパート投資に特化した子会社です。投資家の空室リスクを排除すべく、シノケンプロデュースでは単身世帯が増加している資産性の高い全国主要都市のアパートを専門に取り扱っています。

また、各地の不動産会社と連携することで、市場に出回らない好立地の物件情報を取り扱うのも、シノケンプロデュースの魅力です。

さらにシノケンプロデュースは入居者募集や建物のメンテナンスなど、アパート経営に必要な業務をすべて代行してくれるため、オーナーの方は遠隔地からでも経営することが可能です。実際、シノケンを通じて不動産投資を実施しているオーナーは、約6割は遠隔地でアパート経営をしています。そのため、首都圏以外の不動産投資の選択肢を持ちたい投資家にも、利用をおすすめできる不動産投資会社です。

そしていざアパート経営を始めるとなった際に、シノケンプロデュースであれば、リスクを一定程度保証してくれる制度も充実しています。

100%初回満室
保証
アパート経営を開始してから全ての住戸について、初回の入居がご成約になるまで家賃を100%保証。
6ヶ月の
家賃滞納保証
万一、入居者様からの家賃のお支払いが遅れた場合、最長6ヶ月、100%家賃を保証。
土地・建物
保証
シノケンが提供する全ての土地・建物には引渡し後、建物については10年間、土地については20年間の保証。
サービス名シノケンプロデュース
上場非上場
住所東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
設立2007年5月30日
資本金151億2,849万円(資本剰余金を含む)
社員数従業員数(連結)1,127名(2023年12月末現在、シノケングループ)
電話番号03-5777-0083
対応エリア首都圏・関西・名古屋・福岡・仙台・札幌 
対象物件アパート
入居率98.56%(2023年年間平均/自社企画開発物件)
セミナー
2024年7月12日現在

プロパティエージェント | 入居率99%以上、家賃滞納率1%以下と不動産投資のリスクを徹底的に抑制

プロパティエージェント_バナー
出典:プロパティエージェント公式ページ

プロパティエージェントのおすすめポイント

  • ALL顔認証マンションの導入
  • 入居率99.0%以上の安定運用
  • 物件へのこだわり
  • 販売・管理会社としての充実したアフターフォロー

プロパティエージェントは都心部の不動産を取り扱う不動産投資会社です。入居率は年間平均99.0%以上です。また設備修繕・原状回復費用などの選べる保証プランや、金利1.4%から融資を受けることが可能な提携金融機関があるなど、安定的な運用が可能となっています。

顔認証システムFreeiDを導入したALL顔認証マンションも手掛けています。エントランスの開錠や宅配ボックスの受け取りを顔認証でできるなど、先進的な技術を積極的に取り入れています。

初心者向けの無料セミナーに注力しており、不動産投資を始める上で必須の基礎知識や運用戦略を学ぶことができます。参加者の98%がセミナーに満足したと答えており、短期間で不動産投資の基礎や最新のトレンドを把握するにはおすすめです。

また、物件やその品質にも特にこだわっており、「駅からの体感距離」、「乗降客数」、「需給バランス」、「長期修繕計画の変動性」など資産性・収益性・移動率の3軸における約50項目以上の指標を満たした物件に限定して、仕入れています。

またプロパティエージェントでは、以下の工程をトータルサポートしています。

  • 仕入れ
  • 販売
  • 建物管理
  • 賃貸管理
  • 売却サポート

賃貸管理や売却サポートまで、物件の購入後までアフターフォローが充実しているのも魅力です。

サービス名プロパティエージェント
上場非上場
住所東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41階
設立2004年2月6日
資本金6億1,873万円
社員数264名(2023年9月時点)
電話番号0120-581-143
対応エリア東京、横浜、川崎
対象物件マンション
入居率99.94%%(2024年6月実績)
セミナー
2024年7月12日現在

武蔵コーポレーション | 新築と中古双方を投資することでキャッシュフローの最大化を目指す

武蔵コーポレーション_バナー
出典:武蔵コーポレーション公式ページ

武蔵コーポレーションのおすすめポイント

  • ニーズに合わせた「新築×中古のハイブリッド投資」
  • 平均入居率97%以上を実現する管理と、豊富な実績を持つ売却サポート
  • 累計売買取扱実績2,900棟以上の豊富な取引実績

武蔵コーポレーションは年間売買取り扱いを2023年9月時点で2,983棟の実績を誇る、不動産を活用した個人向けの資産運用会社です。管理戸数は2024年7月時点で32,230戸に及び、高所得者を対象に資産保全を長期的にサポートする体制が高い人気を誇っています。

新築と中古不動産を組み合わせてキャッシュフローの最大化を目指すハイブリット不動産投資に特徴があります。

富裕層向けへのサービス展開で培われた節税対策のノウハウや、家賃回収率99%を誇る運用成績も武蔵コーポレーションを利用する魅力です。残念ながら不動産投資会社は、物件を販売して終わるだけの営業方針を持つ企業も珍しくありません。資産を運用するためのパートナーとして信頼できるサービス提供も、武蔵コーポレーションの他社と異なる優れた特徴でしょう。

サービス名武蔵コーポレーション
上場非上場
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル21F
設立平成17年12月9日
資本金1億円
社員数250名(パート、派遣社員含む)※グループ会社を含む
電話番号0570-006-340
対応エリア東京 、埼玉、千葉、神奈川、栃木、群馬、茨城
対象物件マンション、アパート
入居率97.39%(2024年7月時点)
セミナー×
2024年7月12日現在

INVALANCE(インヴァランス) | IoT技術を駆使した次世代住宅を提供し高い入居率を実現

INVALANCE_バナー
出典:INVALANCE(インヴァランス)公式ページ

INVALANCEのおすすめポイント

  • IoT導入のスマートホームで高入居率を実現
  • ワンストップサービスのサポート体制
  • 無料投資セミナーの満足度90%以上

都心・首都圏を中心に大東建託グループの高品質なマンションを手がける不動産会社が、INVALANCE(インヴァランス)です。

INVALANCEでは東京23区内の最寄駅から徒歩10分以内という、利便性の高い立地を中心に物件を開発しており、販売物件は入居率96.15%という高水準です。

また洗練されたデザイン性に加えて、外出先から住宅の家電などをスマホ1台で操作できるloT機器を導入しスマートホーム化された次世代の住宅を手がけています。最新テクノロジーを利用した個性的な不動産への投資を求めている方へ、特におすすめしたい不動産投資会社です。

無料の投資セミナーは参加者の満足度が高く、不動産投資の仕組みや運用方法といった基礎的なところから、プロフェッショナルな内容まで学ぶことが可能です。

サービス名INVALANCE
上場非上場
住所東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー 17階
設立平成16年5月
資本金1億4300万円
社員数190名(2023年4月30日時点)
電話番号0120-938-946(平日10:00~19:00、土日祝は除く)
対応エリア東京
対象物件マンション
入居率96%
セミナー
2024年7月12日現在

グローバル・リンク・マネジメント | 高い資産性を持つ、独自の3チカ物件を提供

グローバル・リンク・マネジメント_バナー

グローバル・リンク・マネジメントのおすすめポイント

  • 「駅からチカい」「都心からチカい」「高い地価(チカ)」の3チカ物件の開発に特化
  • ゼロエネルギーのマンション(ZEH-M)供給戸数、全国No.1を目指す

グローバル・リンク・マネジメントは、東京都の物件開発に強みを持つ不動産投資会社です。物件開発は以下3つの要素を重視し、長期にわたり資産価値が続く不動産を提供しています。

グローバル・リンク・マネジメント_3チカ
出典:グローバル・リンク・マネジメント公式ページ
  • 駅から10分以内
  • ターミナル駅から30分前後
  • 高い地価

サブリース契約物件の入居率は12年連続で98%を超えており、2023年10月時点で99.47%・総管理戸数は2,323戸を誇る実績も安心要素です。

またグローバル・リンク・マネジメントは、首都圏No.1の環境に配慮したサステナビリティ不動産開発企業を目指す戦略を掲げています。取扱物件全てを環境配慮型マンションにする目標を目指し、ゼロエネルギーのマンションなど地球に優しい取り組みを実施している点も先進的で魅力のある不動産投資会社です。

サービス名グローバル・リンク・マネジメント
上場東証プライム
住所東京都渋谷区道玄坂1丁目12番1号渋谷マークシティウエスト21階
設立2005年3月
資本金5億67百万円(2023年12月現在)
社員数129 人
電話番号03-6415-6525
対応エリア東京、横浜、川崎
対象物件区分マンション
入居率99.25%(サブリース物件) ※2023年年間平均入居率
セミナー
2024年7月12日現在

グッドコムアセット | 自社独自の管理システム「G・Cシステム」で円滑なマンション経営を実現

グッドコムアセット_バナー
出典:グッドコムアセット公式ページ

グッドコムアセットのおすすめポイント

  • 自社ブランド「GENOVIAシリーズ」の豊富な竣工実績
  • グループ会社の管理システム「G・Cシステム」で円滑なマンション経営
  • 入居率99.97%を実現

グッドコムアセットは、東証プライム市場に上場する企業です。東京23区の物件を中心に展開しており、自社ブランドである「GENOVIAシリーズ」の竣工実績は約7,000戸となっています。

グループ会社の管理システム「G・Cシステム」によって円滑なマンション経営を可能にし、優良な入居者の確保、家賃滞納者への催促、更新手続き、退去時の室内のクリーニングなど、一貫した管理体制でオーナーをサポートします。

サービス名グッドコムアセット
上場東証プライム
住所東京都新宿区西新宿七丁目20番1号 住友不動産西新宿ビル17F
設立2006年5月19日
資本金15億9,594万円(2023年2月1日時点)
社員数121 人
電話番号0800-919-9156(平日10:00~18:00)
対応エリア東京 、横浜、川崎
対象物件マンション
入居率99.97%(2024年6月)
セミナー
2024年7月12日現在

日本財託 | 全国平均と比較して、非常に高い入居率を実現

日本財託_バナー

日本財託のおすすめポイント

  • 販売から管理、運営まで一貫したサービスを提供
  • 年間平均入居率は98%以上を実現
  • 入居率向上への強い「こだわり」

日本財託グループは、首都圏の中古ワンルームマンションに特化した不動産投資会社です。販売から管理、運営まで一貫したサービスを提供しています。

日本財託グループは2023年9月時点で、次の実績を達成しています。

  • オーナー数:9,661人
  • 管理戸数:27,953戸(ほか駐車場491台)   
  • 全体入居率:99.76%
  • 販売分入居率:99.74%(販売した中古ワンルームの入居率)

特に、全国平均の入居率が81.1%のなか、日本財託グループは98%以上であり、10~20年以上で運用するマンション投資の収益性を考慮すると、その差は300万円以上と無視できない金額になります。「満室で初めてオーナーから信頼が獲得できる」という方針を掲げ、入居者が決まらない場合は身銭を切ってでも空室を埋める経営体制が敷かれており、安心して管理まで委託できます。

マンションの販売だけで終わりにする不動産投資会社と異なり、満室経営までの徹底したサポート体制を誇るのも日本財託グループを利用するメリットです。

サービス名日本財託
上場非上場
住所東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル5F・9F・10F・13F
設立1990年10月
資本金8000万円
社員数314名
・日本財託158名
・日本財託管理サービス156名
※2024年7月1日現在
※派遣社員・アルバイト除く
電話番号03-3347-2411
対応エリア東京 、神奈川、埼玉、千葉
対象物件中古区分マンション
入居率99 .76%(2024年6月時点)
セミナー
2024年7月12日現在

ユズサチ | 近畿圏分譲マンション供給戸数ランキング13年連続No.1!近畿圏で抜群の実績

ユズサチ_バナー
出典:ユズサチ公式ページ

ユズサチのおすすめポイント

  • 近畿圏分譲マンション供給戸数ランキング13年連続No.1
  • 主要駅チカにこだわった好立地物件を厳選
  • 入居者の快適性を追求したハイグレードな物件を取り扱う

ユズサチは、東証スタンダード市場上場のプレサンスコーポレーションが運営している不動産投資会社です。近畿エリアを中心に事業を展開しており、近畿圏分譲マンション供給戸数ランキング13年連続No.1という突出した実績を持っています。

利便性の高い都心主要駅から徒歩圏内の立地に絞ってワンルームマンションを供給しており、入居者の快適性を追求したハイグレード物件も取り扱っています。長期にわたって高い資産価値を期待できるのは大きな魅力です。

初回面談された方限定でAmazonギフト券10,000円分のプレゼントのキャンペーンも行われているため、近畿圏での不動産投資を検討している方は一度相談することをおすすめします。

サービス名ユズサチ
上場東証スタンダード
住所大阪市中央区城見1丁目2番27号 クリスタルタワー27階
設立1997年10月1日
資本金76億2,601万8,091円
社員数355人
電話番号0120-983-277(平日・土日祝9:30~21:00、火水9:00~19:00)
対応エリア大阪 、京都、兵庫、愛知
対象物件マンション
入居率98. 3%(2020年3月時点)
セミナー
特典初回面談でAmazonギフト券10,000円分プレゼント!
2024年7月12日現在

LANDNET | 仲介手数料なしで不動産取引が可能な、自社独自の不動産データベースを提供

LANDNET_ロゴ
出典:LANDNET公式ページ

LANDNETのおすすめポイント

  • 不動産データベースに基づいて、仲介業者を通さずに売買を実現
  • 9年連続で入居率98%超

東京・大阪・福岡など賃貸ニーズが高く安定した中古マンションで、投資家のサポートを行う不動産投資会社がLANDNET(ランドネット)です。

LANDNETではダイレクト不動産と呼ばれる、全国42,000件の取引データを活用し直接売主から物件を仕入れている仕組みを採用しています。直接仕入れと販売を手がけることで中間マージンとなる仲介手数料が発生しないため、LANDNETでは市場に出回らない優良物件を低価格で販売することが可能になっています。

また不動産管理も手がけており、入居率は2023年8月時点で99.1%を達成し、管理戸数は7,441戸を誇ります。

2023年8月時点では9年連続で入居率98%超を超えているLANDNETの実績も、不動産投資でリスクとなる空室に対する安心材料の1つです。

サービス名LANDNET
上場東証スタンダード
住所東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 7階
設立平成11年9月29日
資本金7億613万9500円(2024年5月31日時点)
社員数715名(2023年7月時点)
電話番号0120-012-461
対応エリア全国18都市
対象物件中古ワンルームマンション
入居率98.8%(2023年8月時点)
セミナー
2024年7月12日現在

ASSET JAPAN | 空室でも安心の家賃保証サービス

ASSET JAPAN_バナー
出典:ASSET JAPAN公式ページ

ASSET JAPANのおすすめポイント

  • 賃貸管理サービスが充実している
  • 空室でも家賃保証サービスがある

ASSET JAPAN(アセットジャパン)は、不動産投資のコンサルティングや賃貸管理事業などを手がける不動産投資会社です。物件の購入後のアフターフォローが充実している点にあります。

一例として、賃貸管理サービスでは管理手数料月額3,500円(税抜)で以下のサービスを受けられます。

  • 入居者管理
  • 滞納保障
  • 原状回復及び修繕
  • 報告業務

また物件が空室となってしまった場合でも、相場賃料の90%が保証されます。

今、特定の要件を満たせば、管理手数料が10万円分無料になりますので、ぜひご検討ください。

サービス名ASSET JAPAN
上場非上場
住所愛知県名古屋市中区栄2-2-23アーク白川公園ビル7F
設立2014年3月
資本金10,000,000円
社員数80名(パート・アルバイト含む
電話番号03-6264-2585(平日:10:00~19:00(土・日・祝日・年末年始を除く))
対応エリア東京都心
対象物件中古区分マンション
入居率98.07%(2022年8月度)
セミナー
特典9月30日までに成約された方限定!管理手数料10万円分無料!
2024年7月12日現在

REISM(リズム) | 徹底した空室リスク回避を実現

REISM_バナー

REISMのおすすめポイント

  • 3万件の入居待ち行列で空室リスクを回避
  • 2億件のビックデータを基に物件を選定
  • 好条件の融資

REISM(リズム)では失敗するリスクを抑える仕組みが徹底しています。一つ目にREISMではリノベーションによるマーケティング戦略により、非常に高い入居率稼働率を実現しています。具体的には入居者の住みたいというニーズを満たせるような全34シリーズの多彩な部屋を用意しています。また、長期的な利用を前提とした天然素材を生かした設計をしています。結果REISMでは累計3万件の入居待ち行列を生み出しています。

またREISMではこれまで収集してきた2億件のビックデータと解析技術を基に資産価値とその継続性が高いと見込まれる物件を選定します。

さらにREISMはこれまでのリノベーションやインスペクションへの取り組みや実績が金融機関から高く評価されており、自己資金0円~、最長ローン45年など不動産業界でも特に有利な条件での融資獲得が可能となっています。

サービス名REISM
上場非上場
住所東京都渋谷区桜丘町13-3
設立2005年12月2日
資本金1億円
社員数73名
電話番号0120-73-2933(日・祝除く10:00-20:00)
対応エリア東京
対象物件中古ワンルームマンション、リノベーション投資
入居率99.2%
セミナー
2024年7月12日現在

COZUCHI | 不動産投資型クラウドファンディングサービスで1万円から投資可能

COZUCHI_バナー
出典:COZUCHI公式ページ

COZUCHIのおすすめポイント

  • 1万円からの少額の不動産投資が可能
  • 投資スタイルによって「短期運用型」のファンドと「中長期運用型」のファンドがある
  • 優先劣後構造をとっているため、一般投資家のリスクが低減されている。

COZUCHI(コズチ)は不動産投資型クラウドファンディングサービスを提供するサービスです。

不動産投資型クラウドファンディングサービスとは不動産投資家の方々が投資金を持ち合って、不動産投資を行うものです。COZUCHIの場合、1万円からの少額から不動産投資に参加できることが特徴となっています。

COZUCHIには、短期で売却益の獲得を狙う「短期運用型」と、中長期で定期的な配当を狙う「中長期運用型」の2つのサービスがあります。ファンド投資の取引は全てインターネットで完結するため、投資した後はプロに任せて、ほったらかしで運用できるのも魅力の一つです。過去には年率利回り283%を実現してるファンドもあります。

またCOZUCHIは優先劣後構造をとっており、不動産会社の出資より、一般投資家の出資の方が優先されるためリスクも低減されています。

サービス名COZUCHI
上場非上場
住所東京都港区南青山二丁目26番1号D-LIFEPLACE南青山2F
設立1999年5月20日
資本金1億円
社員数25名
電話番号050-1807-0860(平日10:00-17:00)
対応エリア全国
対象物件
入居率
セミナー
2024年7月12日現在

TERASS | 100%あなたの味方の中立のエージェント

TERASS_ロゴ

TERASSのおすすめポイント

  • 100%あなたの味方の中立のエージェント
  • 根拠ある提案を実現するために独自の仕組み

TERASSは不動産仲介会社で、不動産エージェントが投資家に寄り添って物件を探してくれます。中でもTERASSは「100%あなたの味方の中立のエージェント」を目指しており、投資家の方にとってベストの物件、住宅ローンを提案し、ときには「今は買わない方がよい」という選択肢も伝えてくれます。

またTERASSは根拠ある提案を実現するために独自の仕組みを構築しています。「TERASS Loan Finder」は国内最大級の住宅ローンの選択肢から、最もお得に借りれる住宅ローンに絞って提案してくれます。エージェントによって提案するローンが異なるということもなく、安心です。

さらに「TERASS Cloud」によって契約書類の多重チェック体制が保たれています。契約書類が「TERASS Cloud」 に一元管理され、エージェントだけでなく、TERASS社内の専門のリーガルチームが不利な記載や記載の不実がないか多重チェックしています。

サービス名株式会社TERASS
上場未上場
住所東京都港区虎ノ門2丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー 13階
設立2019年4月1日
資本金13億3,000万円
社員数約60人(2024年1月時点)
電話番号03-6773-7621
対応エリア首都圏、東海地方、関西地方、九州地方
対象物件マンション・アパート
入居率
セミナー×
2024年7月12日現在

ベルテックス | 取り扱い対象物件が幅広く、各種手数料が安い

ベルテックス_バナー
出典:ベルテックス公式ページ

ベルテックスのおすすめポイント

  • 取り扱い対象が広いため、投資家個人に合わせた物件を提供!
  • 豊富な金融機関と取引していて、金利1.4%からローンを組める
  • 不動産投資の管理手数料が相場の約51万円お得!
  • セミナーも充実しており、一対一の個別セミナーも実施可能

ベルテックスは首都圏を中心としてマンションやアパートといった物件を扱う不動産投資会社です。取り扱っている物件は新築から中古、大型の一棟の物件から小型の区分の物件まで非常に幅広いです。そのため、会社の売りたい物件ではなく、投資家個人に合わせた物件を提案することができています。

ベルテックス_画像1
出典:ベルテックス公式ページ

また、ベルテックスは豊富な金融機関と取引関係にあるため幅広いローンプランの選択肢を提供しています。投資家の方の資産状況により提案内容は変わりますが、金利1.4%からローンを組むことが可能です。

不動産投資の管理手数料も非常に低く、月額777円です。家賃7万円で30年間の管理費用の差は他社の管理手数料が家賃の3%だとすると約51万円、管理費を浮かせることができます。

さらにベルテックスはセミナーも充実しており、不動産投資業界の最前線にいるコンサルタントが不動産投資にかかわる悩みを丁寧に解説してくれます。セミナー内容のカスタマイズも可能で、一対一の個別セミナーを実施していただくこともできます。

サービス名ベルテックス
上場未上場
住所東京都新宿区西新宿6-8-1住友不動産新宿オークタワー9階
設立2010年12月7日
資本金5,000万円
社員数196名(内訳:役員は含まない。2024年4月30日現在)
電話番号03-6302-0544
対応エリア東京、川崎、横浜
対象物件マンション・アパート
入居率99.5%(2024年3月時点)
セミナー
特典セミナー参加でAmazonギフト券10,000円分プレゼント!
2024年7月12日現在

おすすめしない不動産投資会社の特徴とは?

これまでおすすめの不動産投資会社や不動産投資会社の選び方について解説してきましたが、不動産投資会社は千差万別で、中にはおすすめしない不動産投資会社も存在します。

特に以下のような特徴に当てはまる不動産投資会社には気を付けてください。

  • 不動産投資のデメリット・リスクには触れず、メリットばかりを強調する
  • 偏った物件種類しか提案しない
  • 購入後のアフターフォローがない
  • おとり広告による集客を行っている

不動産投資には多くのメリットが存在しますが、同時にデメリットやリスク、注意すべき点も少なくありません。投資家の個々の状況によって、不動産投資を始めることが適切な場合とそうでない場合があります。そのため、メリットばかりを強調する不動産投資会社は、投資家の視点に立っているとは言い難いです。

偏った物件種類のみを提案する不動産投資会社にも注意が必要です。不動産投資は、年収や資産、投資目的などによって、最適な投資スタイルが異なります。そのため、偏った種類の物件ばかりを提案する会社は、自らの営業目標達成を優先している可能性が高いと言えます。

購入後のアフターフォローが不足している不動産投資会社も注意が必要です。不動産投資は、購入後も適切な賃貸管理や運営を通じて、継続的に入居率を維持する必要があります。特に初心者は、購入後の運用に関しても包括的なアドバイスを提供してくれる会社を選ぶことが望ましいでしょう。

最後に、おとり広告を用いた集客を行う不動産投資会社は避けるべきです。おとり広告とは、実際には取引できない優良物件を偽って広告する手法です。おとり広告を用いて別の物件を紹介する悪質な不動産投資会社も存在するので、この点には特に注意が必要です。

不動産投資のメリット

不動産投資には、以下のようなメリットがあります。

安定した収入が期待できる

不動産投資では、購入した物件に入居者がいる限り、毎月家賃収入を得られます。賃貸需要が高い物件であれば、退去者が出ても新たな借主が見つかりやすいので、安定した収入が期待できます。

安定収入を得られるかどうかは、購入する物件や管理業務を委託する会社の力量などに左右されるので、慎重に選びましょう。

生命保険の代わりになる

出典;りそなグループ公式ページ

物件購入時にローンを組むためには、「団体信用生命保険」への加入が条件となるのが一般的です。団体信用生命保険とは、保険期間中に被保険者が死亡もしくは所定の高度障害状態となった場合などに、残債の支払いが免除される保険のことです。

つまり、契約者に万が一のことがあっても遺族が残債を支払う必要はなく、所有していた不動産を資産として遺すことができるということです。一般的な生命保険のように死亡保険金などを受け取ることはできませんが、不動産投資は「生命保険の代わり」としての役割を持っていると言えます。

相続税対策になる

金融資産を相続する場合は相続税が課されますが、「現金」と「不動産」では相続税の評価額が異なります。例えば、1億円分の現金を相続する場合の相続税評価額は、額面どおりの1億円です。

しかし、現金を不動産に換えておくことで、相続税評価額が低くなります。実際の相続税評価額は物件によって異なりますが、大体の目安は7~8割前後となります。現金のまま相続するよりも相続税の負担を抑えられることから、不動産投資を相続税対策として利用できるのがメリットです。

所得税・住民税の負担を減らせる場合がある

不動産所得と給与所得は損益通算できるので、不動産投資の経費を上手く活用すれば課税所得を減らすことができます。不動産投資で計上できる経費は多いですが、所得税や住民税の負担軽減に有効なのは「減価償却費」です。

不動産投資における減価償却とは、物件の購入費用を何年かに分けて経費計上していくことを指します。例えば、購入価格1億円の物件を10年間で減価償却するならば、毎年1,000万円ずつ経費として計上することになります。

なぜ所得税や住民税の負担軽減につながるかというと、減価償却費は支出を伴う経費ではないので、実際には利益が出ていたとしても、赤字として確定申告をすることが可能だからです。例えば、減価償却費を差し引いた結果300万円の赤字であれば、課税所得を300万円分圧縮することができます。

インフレ対策になる

インフレによって物価が上昇すると、お金の価値は減少します。総務省統計局が公表している消費者物価指数(総合指数)を見ると、2020年を100とした場合、2023年9月には106.2へと上昇しています。簡単に言えば、2020年に100円で買えたものが、106.2円を支払わないと買えなくなったということです。

したがって、今後も物価上昇が続くと仮定すれば、現預金以外の資産を保有しておくことが重要となります。インフレ対策として有効な資産の1つが不動産であり、資産価値が下がりにくい現物資産といえます。また、賃金の上昇を伴う「良いインフレ」であれば、所有物件の家賃上昇を見込めるかもしれません。

レバレッジ効果を得られる

不動産投資における「レバレッジ効果」とは、少ない自己資金(頭金)で高額な物件を購入し、投資効果を高めることを指します。例えば、1億円の物件をローンで購入する際に、物件価格の10%である1,000万円を頭金として納入するとすれば、10倍のレバレッジ効果を得られるということです。

例えば手元資金500万を用いて中古戸建物件で運用する場合は、月々5〜10万円程度の家賃収入が目安です。

そこで手元資金500万円を担保に3,500万円近くの融資を活用し、部屋数の多い地方の木造中古アパートを満室運用した場合、倍以上の収益差が生じるケースも珍しくありません。そのため、融資によるレバレッジで短期間で高利回りの物件を購入できる点も、不動産投資の大きなメリットです。

ただし、金融機関からの借入は一定の自己資金といった担保や、投資家の信用力が必要になる点に注意しましょう。

不動産投資なら自己資金以上の物件を購入して投資効果を高められることから、投資効率の良い投資方法といえます。株式の「信用取引」やFXの「レバレッジ取引」なども自己資金以上の投資を行えますが、不動産よりも価格変動によるリスクが大きくなるのが一般的です。

本業がある人でも始めやすい

物件を購入するとさまざまなオーナー業務が発生しますが、不動産の管理を不動産投資会社などに委託することができます。そのため、本業がある方でも不動産投資を始めやすいのがメリットです。

不動産投資は資産運用の1つであるため、副業として扱われる心配も少ないでしょう。ただし、事業的規模(5棟以上の戸建て住宅を所有または10室以上のアパートやマンションを所有)で不動産投資を行う場合は副業として扱われる可能性があります。詳細は勤め先の就業規則などで確認しましょう。

不動産投資のデメリット・リスク

不動産投資には以下のようなデメリットやリスクもあるので、よく理解しておきましょう。

空室や家賃滞納があると収入が減る

不動産投資の主な収入源は家賃収入のため、空室や家賃滞納があると収入が減少します。一時的な空室であれば大きな影響はありませんが、賃貸需要が低い物件だと新たな借主が見付からず、空室の状態が長期化してしまうかもしれません。

さらに厄介なのは「家賃滞納」です。収入が減少するだけではなく、そのまま居座られると新しい入居者を迎えることもできません。立ち退き訴訟を起こして強制退去させることもできますが、膨大な時間と費用がかかります。

価格変動や金利変動のリスクがある

建物は経年とともに劣化し、不動産としての価値は減少していきます。経年劣化は仕方のないことですが、景気悪化や不動産市場の停滞などによって価値が下落してしまうリスクも伴います。購入してから大幅に価値が下落するケースも考えられ、その状態で売却すればキャピタルロス(値下がり損)となってしまいます。

また、ローンを組む場合は金利上昇リスクも考慮しなければなりません。基準金利の変動によってローン金利も変動する「変動金利」でローンを組む場合、金利が上昇すると返済額が増加してしまいます。

日本では超低金利の状態が長らく続いてきましたが、「固定金利」の基準となる長期金利が上昇に転じ、各金融機関は相次いで住宅ローンなどの固定金利を引き上げています。変動金利については今のところ目立った動きはありませんが、日銀が政策金利を引き上げるようであれば、今後は変動金利の上昇も考えられるでしょう。

自然災害リスクがある

所有する物件が、地震や台風、洪水などの自然災害で損壊するリスクがあります。特に日本は世界的に見ても地震が多い国なので、所有物件が被害に遭う可能性を考慮しておく必要があるでしょう。

火災保険と併せて地震保険に加入することで地震に備えることはできますが、被害の全額をカバーできるものではありません。地盤の強さや物件の耐震性にも目を向け、可能であれば投資エリアを分散することも大切です。

ランニングコストがかかる

不動産投資では、以下のようなランニングコストがかかります。

  • 建物管理費
  • 修繕費
  • 点検、清掃費
  • 税金(固定資産税、都市計画税など)
  • 保険料(火災・地震保険)

入居者が快適に暮らすための費用や、物件の管理に伴う費用、不動産を所有していることによってかかる税金などがあります。また、修繕や設備交換などの突発的に発生するコストもあり、劣化が進んでいる物件ほど費用負担が大きくなる可能性があるでしょう。

売りたい時に売れない可能性がある

株式や投資信託などの金融商品は「流動性リスク」が低い資産であり、売りたい時に売って現金化することができます。しかし、不動産は流動性リスクが相対的に高い資産であるため、いくら売りたくても購入希望者がいなければいなければ売ることができません。

賃貸需要が高く、入居希望者が集まりやすい物件であれば売却しやすいので、物件選びは慎重に行う必要があります。立地条件や物件の状態、周辺の状況などを念入りに調査し、出口戦略まで見据えて購入しましょう。

不動産投資の仕組みとは

不動産投資とは、利益を求めることを目的に不動産を購入し、それを賃貸、売却することを指します。

不動産投資で利益を得るまでの流れや、利回りについても確認しておきましょう。

不動産投資で利益が発生するまでの流れ

インカムゲイン

不動産投資で得られる利益は、「家賃収入」と「売買差益」に分けられます。家賃収入は物件を所有していることによって得られる利益であり、投資用語では「インカムゲイン」と呼びます。受け取った家賃収入からランニングコストなどを差し引き、残った部分が実質的な利益となります。

家賃収入であれば、利益が発生するまでの大まかな流れは以下の3ステップです。

  • 入居者募集
  • 賃貸契約
  • 家賃振込

家賃収入による利益を求める不動産投資手法であれば、投資額を回収できる年数まで家賃収入を得ることで利益を狙えます。

キャピタルゲイン

一方で、売買差益とは、購入した価格よりも高く売却することで得られる利益のことで、投資用語では「キャピタルゲイン」と呼びます。景気の動向などによっては不動産の価値が上昇するケースがあり、タイミングが合えば大きな利益を得ることも可能です。

ただし、退去時の原状回復費用や空室期間などにより、購入時に想定していた利回りを下回る可能性がある点に注意しましょう。

不動産投資の利回り

利回りとは、投資した金額に対する収益の割合のことです。不動産投資においては、購入した物件の取得費用に対して、年間家賃収入がどのくらいの割合なのかを示す指標となります。

不動産投資で使われる主な利回りには「表面利回り」と「実質利回り」があります。各利回りの計算式は以下の通りです。

  • 表面利回り(%)=年間家賃収入÷物件価格×100
  • 実質利回り(%)=(年間家賃収入-諸経費)÷物件価格×100

一般的に、不動産投資会社の物件情報などに記載されているのは「表面利回り」です。物件の購入や保有にかかる税金や管理費などコストを反映したものが「実質利回り」となります。

不動産投資物件の種類とは~特徴やメリット・デメリット

不動産投資にも複数の種類があるため、投資手法に適切な物件の種類を選定しなければいけません。不動産投資の対象となる物件の種類は、以下のようなものが存在します。

それぞれの物件に「新築」と「中古」があり、取得費用や利回りなどが大きく異なることにも注意が必要です。

一棟マンション・一棟アパート

不動産投資として聞きなじみのあるのが、マンション・アパートの経営だと思います。建てたマンションやアパートから家賃収入を得るものです。中でも一棟所有のマンションやアパートは購入範囲が広く、取得費用が高額になります。ただ家賃収入が全く0になる可能性も少なく、また数部屋が空室になったとしても全体への影響も小さいことから空室リスクに強いといえます。

一棟マンション・一棟アパートのメリット一棟マンション・一棟アパートのデメリット
家賃収入が安定している
空室リスクに強い
設備を自分の意向に合わせやすい
取得費用が高額
維持費も高額

区分マンション

区分マンションは、投資用にマンションの一室を所有してその家賃収入を得るものです。一棟投資と比較して取得費用が少額で、初心者の方でも始めやすいです。建物の管理もマンションの管理会社が行ってくれるために手間もかかりません。一方で入居者がいないと家賃収入を得られないために、空室リスクに非常に弱いです。

区分マンションのメリット区分マンションのデメリット
取得費用が少額
維持管理の手間がかからない
売却が容易
空室リスクに弱い
自由に設備の修繕、変更ができない

戸建住宅

戸建住宅は一戸建住宅を購入し、入居者から家賃収入を得ます。民泊やシェアハウスとして運用する方法もあります。規模が小さいため、一棟マンションなどと比較すると取得費用が少額で、特に中古の場合ならさらに少額で取得できます。また、傾向的にマンションやアパートと比較して、入居期間が比較的長く、空室リスクが低いです。一方で、区分投資と同様に、入居者が少ないために、リスク分散しにくいです。

戸建住宅のメリット戸建住宅のデメリット
取得費用が少額

空室リスクが低い

設備を自分の意向に合わせやすい
空室リスクを分散できない

維持費・修繕費が比較的高い

不動産投資の始め方

不動産投資の始め方を6つのステップに分けて解説します。

STEP

不動産投資の勉強、情報収集

まずは、不動産投資に関する知識を身に付け、適切な投資判断ができるようになることが大切です。書籍やインターネットなどで勉強したり、不動産投資会社のセミナーなどで情報収集したりするのもよいでしょう。

STEP

投資計画を立てる

不動産投資に関する知識がある程度身に付いたら、投資金額や投資期間、目標などを決めましょう。投資したい物件タイプや目標利回りなど、思考をクリアにしておくことが大切です。

STEP

不動産投資会社を選ぶ

的確なアドバイスや提案を受けるためには、信頼できる不動産投資会社を選定しましょう。依頼する会社によって不動産投資の成功率が左右します。「おすすめの不動産投資会社19選 | 徹底比較」や「【初心者向け】不動産投資会社の選び方」をぜひ参考にしてみてください。

STEP

エリア選定・物件選び

インターネットなどを利用して自分で探すこともできますが、初心者は不動産投資会社に紹介してもらうのがおすすめです。最寄り駅からのアクセスや近隣の家賃相場、物件の管理状態などを念入りに確認し、可能であれば現地に足を運んでリサーチしましょう。

STEP

融資を付ける

エリアを選定し、購入する物件を決めたら、多くの方は融資を付けるために、不動産投資ローンの審査を受ける必要があります。借入先の金融機関については、不動産投資会社が紹介してくれ場合と自ら金融機関を探す場合の二つあります。主な借入先は都市銀行や信用金庫、日本政策金融公庫などがあります。

STEP

物件の購入・運用

魅力的な物件が見つかったら、物件を購入しましょう。オーナー業務を自分で行うのが難しい場合は、物件の管理を不動産投資会社などに委託しましょう。

不動産投資を始める際の注意点

不動産投資を始める際は、以下の注意点を頭に入れておきましょう。

  • 不動産投資は自己責任であることを理解する
  • 不動産投資会社選び、物件選びには妥協しない

不動産投資にはさまざまなリスクがあり、損失が発生する可能性があるものです。これを十分に理解していないと、冷静かつ適切な投資判断ができません。仮に損失が発生したとしても、それは物件を購入した投資家の責任です。自己責任であることを念頭に、慎重な投資行動をとりましょう。

また、依頼する不動産投資会社や購入する物件には妥協してはいけません。信頼できる会社と出会えるかどうかで不動産投資の成功率が大きく変わりますし、好条件の物件を購入できれば収入が安定します。不動産投資を始めるまで長丁場になる可能性はありますが、大きな失敗をしないよう、根気強く行動しましょう。

不動産投資におすすめの地域 | 3選

不動産投資で利益を得るためには、購入する物件のエリアの選定も非常に重要です。エリアによって賃貸需要が大きく異なります。ここでは人口や利便性、将来的な需要などを鑑みて、不動産投資におすすめの地域を3選ご紹介いたします。

また不動産投資会社によって、対象とするエリアが異なることも注意が必要です。

スクロールできます
会社・サービス名RENOSYトーシンパートナーズJ.P.RETURNSFJネクストシノケンハーモニーシノケンプロデュースプロパティエージェント武蔵コーポレーションINVALANCEグローバル・リンク・マネジメントグッドコムアセット日本財託ユズサチLANDNETASSET JAPANREISMCOZUCHITERASSベルテックス
対応エリア東京、川崎、横浜、大阪、神戸、京都、福岡東京、横浜、川崎東京
東京、神奈川、千葉、埼玉
東京、神奈川、埼玉、千葉首都圏・関西・名古屋・福岡・仙台・札幌 東京、横浜、川崎東京 、埼玉、千葉、神奈川、栃木、群馬、茨城東京東京、横浜、川崎東京、横浜、川崎東京 、神奈川、埼玉、千葉大阪 、京都、兵庫、愛知全国18都市東京都心東京全国首都圏、東海地方、
関西地方、九州地方
東京、川崎、横浜

東京23区

東京は言わずもがな日本の政治的機能、経済的機能が集約した世界最大の都市のひとつであり、人口も非常に大きく安定した入居率を見込めます。日本全体では人口が減少する中、企業や大学が集中する東京は今後も人口が増えることが予想されます。

さらに、持ち家率が低く、単身世帯も多いことから賃貸需要も高いです。

神奈川県横浜市、川崎市

東京から非常に近い横浜や川崎は人口も多く東京へのアクセスも良いので人気が高いです。また、東京よりも家賃相場が低い傾向にあります。

さらに、複数の再開発計画が進行しているので今後も人気は続くでしょう。

福岡市

福岡市は九州随一の都市で、中国大陸とも近く、今後も人口、経済ともに伸びていくことが予想されています。家賃相場も東京と比較して安いです。

また東京などと同様に持ち家率が低く、単身世帯も多いことから賃貸需要も高いことも魅了です。

不動産投資に関するよくある質問(Q&A)

不動産投資のメリットは?

不動産投資のメリットには以下のようなものがあります。詳しくは「不動産投資のメリット」をご覧ください

  • 安定した収入が期待できる
  • 生命保険の代わりになる
  • 相続税対策になる
  • 所得税・住民税の負担を減らせる場合がある
  • インフレ対策になる
  • レバレッジ効果を得られる
  • 本業がある人でも始めやすい

不動産投資のリスクやデメリットは?

不動産投資のリスクやデメリットには以下のようなものがあります。詳しくは「不動産投資のデメリット・リスク」をご覧下さい。

  • 空室や家賃滞納があると収入が減る
  • 価格変動や金利変動のリスクがある
  • 自然災害リスクがある
  • ランニングコストがかかる
  • 売りたい時に売れない可能性がある

自己資金はどのくらい必要ですか?

明確な基準はありませんが、物件価格の2~3割程度の自己資金が必要となるのが一般的です。ただ、シノケンハーモニーのように頭金0円から始められる不動産会社や、COZUCHIのように不動産投資型クラウドファンディングサービスでは1万円から不動産投資が可能な会社もあります。どのくらいの融資を受けられるかは個人の属性(金融資産、年収、勤務先など)にもよるので、不動産投資会社や金融機関などで相談するのがよいでしょう。

実物の不動産にこだわらないのであれば、証券取引所に上場するREIT(不動産投資信託)などを購入する方法もあります。REITなら1口数万円~数十万円程度で購入できる銘柄もあり、証券会社によっては数百円から購入できるケースもあります。

不動産投資を始めるうえで必要な年収は?

一般的に不動産投資に必要な年収の基準は700万円と言われています。不動産投資には普通、金融機関からの借り入れが必要になりますが、金融機関から融資を受けれる基準が年収700万円だからです。

ただ、年収700万円はあくまで基準なので、日本政策金融公庫のようにその基準以下で受けれる可能性のある金融機関も存在します。そのため、まずは不動産投資会社か金融機関に確認することをおすすめします。

不動産投資は副業として扱われますか? 

不動産投資は資産運用の一種として考えられているので、副業には該当しません。ただし、所有物件が5棟10室(5棟以上の戸建て住宅を所有または10室以上のアパートやマンションを所有)以上の場合は事業的規模の副業とみなされる可能性があります。近年は副業を認める会社が増えつつありますが、不安な場合は就業規則などを確認してみるとよいでしょう。

新築物件と中古物件、どちらがおすすめですか?

どちらがよいかは一概には言えません。初期費用を抑えたいなら中古物件のほうがおすすめですが、物件の状態によっては修繕費などが高くつく可能性もあります。どちらにしても高い入居率を維持することが大切なので、賃貸需要が高い物件を選ぶことが大切です。複数の不動産投資会社などで収益プランを提示してもらい、比較してみるとよいでしょう。

台風や地震、水災などの自然災害対策は?

不動産投資は、台風や地震、水災などの自然災害によるリスクを抱えています。台風などの風災であれば、不動産投資で加入が必須の火災保険による補償を活用可能です。ただし、地震や水災といった被害で補償を受けるためには、火災保険の特約として任意に加入する必要があります。

物件の立地条件によっては浸水リスクが予想されるケースもあるため、投資予定の物件に適切な特約やオプションの追加加入を検討しましょう。

不動産投資初心者におすすめの物件のタイプはありますか?

まずは比較的初期費用が安い物件タイプである、「区分マンション」をおすすめします。区分マンションは一棟で購入するのと比較し、初期費用が抑えられます。また特に中古の区分マンションであれば、流通量も多く、条件の良い物件も見つけやすい傾向にあります。

不動産投資|まとめ

この記事では、初心者におすすめの不動産投資会社や、不動産投資会社の選び方、不動産投資初心者が押さえておきたいメリットやデメリットなどを紹介していきました。

一度の投資額が大きい不動産投資は失敗による損失も大きいため、パートナーとなる不動産投資会社は慎重な選択が求められます。注意点を十分に押さえた上で、資産運用の選択肢として不動産投資を検討してみては如何でしょうか。

また気になる不動産投資会社がある場合は、資料請求や無料相談といった情報収集から不動産投資の第


<本書面の取扱に関する留意事項>
・本書面は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行為および行動を勧誘するものではありません。
・本書面は当社が信頼できると判断した情報をもとに当社が作成・表示したものですが、当社は本書面の内容および当該情報の正確性、完全性、的確性、信頼性等について、いかなる保証をするものではありません。
・本書面は将来のいかなる結果をお約束するものでもありません。お客様が本書面および本書面で使用される資料に記載の情報をいかなる目的で使用する場合においても、お客様の判断と責任において使用するものであり、使用の結果として、お客様になんらかの損害が発生した場合でも、当社は、理由のいかんを問わず、いかなる責任も負いません。
・本書面で使用される資料に記載された内容は、資料作成時点におけるものであり、予告なく変更される場合があります。
・当社は本書面で使用する資料を更新する義務を負いません。本書面で使用する資料の本文およびデータ等の著作権を含む知的所有権は当社に帰属し、当社に無断で資料およびその複製物を修正・加工、複製、送信、配布等することは堅く禁じられています。

●記事執筆者/監修者
山口優菜
大学卒業後、メガバンク入行。
保有資格:
日本証券業協会 一種・二種外務員
生命保険一般過程試験
損害保険募集人一般試験
生命保険専門過程試験
変額保険販売資格試験
外貨建保険販売資格試験
FP技能士3級(個人資産相談)
AML/CFT

目次